人気ブログランキング | 話題のタグを見る

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨

お詫び : いつも拙ブログをご訪問いただきありがとうございます。現在非常に忙しく皆さまのブログに訪問することができません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。また余裕ができましたらお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧の続きです。

8月26日(月)はこのようなルートを進んでいます。



美ヶ原を散策して、ビーナスラインを戻っていきます。

このようなワインディングロードを下って行きます。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_493542.jpg


ブレーキングで腕がだるくなります。

往路もそうであったように小刻みなアップダウンが続いた後、三峰大展望台をピークに今度は和田峠まで下りです。

一度走っていると先が予想できるので精神的に楽です。

また基本下り基調なので脚の負担も少ないです。

ただ、美ヶ原散策で意外と脚が疲労していて登りになるとその影響をもろに感じます。

復路は八島湿原に寄りました。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4131953.jpg


霧ヶ峰の一部に広がる湿原です。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_41486.jpg


手前の池の水面に雲がうつり、鏡のようでとてもきれいです。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4144346.jpg


一周回ると結構時間がかかるらしいので、少しだけ周囲を回ることにしました。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4152948.jpg


一見何の変哲もない湿原のように見えますが、よく見ると色々な花が咲いていました。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_416376.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4171451.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4174328.jpg


それぞれ特徴がありますが、どれも花が小さくてかわいいところが共通点のようです。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4192255.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4201574.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_420744.jpg


見た目より多くの種類の花が咲いていて、一周するともっといろいろ見れたかもしれません。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4215834.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4214542.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4224039.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4223361.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_423307.jpg


この八島湿原や霧ヶ峰、車山高原には色々トレッキングコースがあって面白そうです。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_424347.jpg


今度来る時はトレッキングシューズも持ってきて高原を散策してみたいです。

ここから霧の駅まで走り、そこからビーナスラインを離れて県道40号で諏訪まで戻りました。

宿に戻って来た時にはちょっとふらつくくらいふらふらでした。

すぐに風呂に入って、ストレッチをして、しばらく横になって夕食を待ちます。

この時間の長く感じたこと(笑)

そして夕食は豊富なおかずに舌鼓。

復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_428392.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4275742.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4285128.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4284215.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4293159.jpg


復路は下り基調で楽々。八島湿原のかわいい花達を観賞-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑨_e0138081_4292254.jpg


ご飯は何杯食べたことでしょう。

おかわり自由なので満腹になるまで食べました。

部屋に戻り蒲団の上に寝転がっているといつのまにか眠ってしまっていました。

ビーナスラインを進んでいろいろな高原からの風景に感動しぱなっしの一日でした。

(続く)
# by tac-phen | 2014-03-25 04:36 | 信州

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧

私は牛になりたい!真夏でもここはさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦の続きです。

8月26日(月)はこんなルートを進んでいます。



美ヶ原・王ヶ頭からも絶景が臨めました。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_4504482.jpg


安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_4504434.jpg


下に見える町は松本あたりでしょうか。

安曇野の一部が見えています。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_4513961.jpg


安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_4521544.jpg


トレッキングをされている方が多くおられ、色々な方から声をかけていただきました。

私の服装が不思議で仕方がなかったようです。

お話してみると、関西から来られている方が多く、思わず談笑に花が咲きます。

そして私の写真も撮っていただきました。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_4545688.jpg


ここから王ヶ鼻を目指して歩きますが、ごつごつとした岩肌を歩くのがとても大変でした。

SPDの底がつるつるなので、足を滑らさないようにと細心の注意を払いました。

やはりこういうところはトレッキングシューズが必要です。

そして苦労しつつも王ヶ鼻に到達。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_4573100.jpg


安曇野が一望できます。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_458331.jpg


昼になり空気がかすんでいたのがとても残念です。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_4585181.jpg


ここからは360度の大パノラマが広がっています。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_4593370.jpg


安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_534043.jpg


安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_502583.jpg


山の稜線がとてもきれいに見えます。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_51116.jpg


安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_512778.jpg


安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_515438.jpg


前日まで雨だったので久々にこれだけの風景が見られたんだそうです。

3日間滞在してやっと最終日にこのパノラマが臨めたと喜んでおられたトレッカーもいました。

初日で臨めた私はラッキーだったのでしょう。

再び王ヶ頭を目指して戻っていきます。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_554762.jpg


安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_563234.jpg


ところが道を間違えてしまい、どんどん下って行ってしまいます。

途中でこんなに下るはずはない、と気付きましたが、そこから元の道に戻るまでかなり苦労しました。

しかも、長距離のアップダウンを走ってきたうえにトレッキングなので、そろそろ脚にき始めていました。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_59010.jpg


安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_58583.jpg


疲れてくるとうつむきがちですが、顔を上げると見事な風景に癒されます。

安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧_e0138081_510245.jpg


美ヶ原牧場を抜け、再びビーナスラインを戻っていきます。

(続く)
# by tac-phen | 2014-03-24 05:16 | 信州

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦

ついに到達!何層もの山々の尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥の続きです。

8月26日(月)はこんなルートを進んでいます。



美ヶ原高原美術館は丘の上にそびえたっていました。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_4322966.jpg


美術館には入らず...

まあよほどのことがない限り自分から入ることはないのですが(笑)

ここから色々なところにアプローチできるのですね。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_434810.jpg


こういうのを見るとついつい好奇心をあおられ進んでしまいそうになりますが、ぐっと我慢です。

少し戻って美ヶ原牧場の方へ行きます。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_4351521.jpg


自転車を停めて歩いて散策します。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_436721.jpg


遠くに王ヶ頭の電波塔が見えます。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_4364363.jpg


牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_437862.jpg


真夏でありながら風はさわやか、そして空は青空、そして広がる草原...

ほんと気持ちいいです。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_438976.jpg


こういうところでいつものんびりしている牛たちがうらやましいです。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_439197.jpg


牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_4392649.jpg


道中もところどころ絶景を見ることができます。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_4404446.jpg


牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_441567.jpg


王ヶ頭にやってきました。

牛になりたい!真夏でもさわやかな涼の世界・美ヶ原牧場-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑦_e0138081_4415747.jpg


ここからもまた息をのむような壮観な風景に圧倒されることになるのです。

(続く)
# by tac-phen | 2014-02-27 03:52 | 信州

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥

光り輝く緑の海原・車山高原、世界遺産・富士山まで!-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑤の続きです。

8月26日(月)はこんなルートを進んでいます。



三峰大展望台からは下りですが、ちょっと下ったところにまた長めのいいところがあったので停まって写真撮影。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_481585.jpg


到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_484753.jpg


遠くには冠雪している山もありました。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_491663.jpg


再び下るとすぐに登り、そして下り、とアップダウンが小刻みに続きます。

そのアップのピークとダウンのボトムでは必ずその地点の標高が示されていました。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4104178.jpg


これから標高2000メートル強の美ヶ原に登っていくのでダウンして標高がさがるのがすごく損した気分になります。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4122022.jpg


落合大橋を渡ると、そこからは美ヶ原に向けて強烈な登りになります。

いきなり10%くらいの坂でそれまでの登りで削られてきた脚にさらにダメージを受けます。

とにかくペダリングをゆっくりでもスムースにとめないように心掛けます。

ストレートの登りでなくワインディングだったのでコースの取り方によって多少緩急をつけることができたのが救いです。

そしてなんとかピークへ。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4153889.jpg


なんと上田市まで来ているのですね。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_416665.jpg


そこから北側の斜面のほうに下っていくと絶景が広がっていました。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4184498.jpg


到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4192542.jpg


そして美ヶ原高原美術館のある道の駅へ。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4174518.jpg


その駐車場からも山々の連なる大パノラマが臨めました。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4215081.jpg


到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4213918.jpg


山の尾根が何層にも連なり、その間の平野部にところどころ集落があります。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4231481.jpg


ほとんどの山の頂を見下ろしているなんて、いかに高いところにいるか実感できます。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4241540.jpg


到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_4244222.jpg


これだけの壮観な景色を拝めるなんて標高1200メートルを登ってきたかいがあるのというものです。

到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_426937.jpg


到達!何層もの尾根を見下ろす絶景!美ヶ原高原美術館-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑥_e0138081_426768.jpg


さて、これから美ヶ原をじっくり散策しましょう。

(続く)
# by tac-phen | 2014-02-04 04:14 | 信州

感謝!!訪問者数50万人突破!!

ふと気付いたのですが...

感謝!!訪問者数50万人突破!!_e0138081_482083.jpg


訪問者数が50万人を突破しておりました。

しばらくチェックしていない間に55万をも突破していました。

もしかしたらアクセス数は100万人をすでに超えているかもしれません。。

3か月前後遅れている記事を平気で載せている拙ブログにこれほど多くの方がご訪問くださっているとはほんと驚きます。

また多くの方がコメント下さりただただ深謝しております。

これからも自分が書きたい時、また書けるときに素直に書きたいように書いていこうと思っています。

わがままなブログでありますが、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
# by tac-phen | 2014-01-30 04:10 | 雑感