久々にオフ会に参加した。
これまで京都に行くときはどちらかというと中心を避けるように走っていたがそれはポタリングというより走ることをメインに考えていたからだ。 それでそろそろ京都の街並みをポタろうかと考えていたので、ちょうどぴったりのツアーだった。 朝4時起床、6時30分出発。 どんより曇っており凍りつくような寒さ。 それでも走り始めたらあったまってくるだろうとスタートしたが、あったまるまでかなり時間を要した。 走り始めると調子よく、冷たい風も気持ちよく感じ始めたころ、今度はポツリポツリと雨が。 来たか!、しかし西のほうは雲も切れて明るかったので、晴れてくるだろうと走り続けた。 淀川はマラソン大会が開かれるのかコースがラインどりされていて、それに誘導されるように進む。 ポツリポツリだがやまない雨に体が冷えてきて、それを振り払うかのように走り続け、9時前にJR京都付近に到着。 1時間強余裕があったので、待ち合わせ場所を探しながら付近を散策。 ![]() ![]() 新撰組関連の神社かな。 待ち合わせ場所を確認したが、雨に加え風も出てきて凍えるような寒さ。 逃げ込むようにキャンパスプラザ京都に入り、時間まで暖をとる。 待ち合わせが場所には雨風にもかかわらず14名の参加者が集合。 ほとんど初めてお会いする方ばかりだ。 10時出発、しかしこの大所帯で大通りを走るのは大変だ。 ![]() まずは渉成園、ここは先週来たところだ。 ![]() ここの協力金システムに疑問を感じつつも中へ。 1週間しかたっていないが紅葉は確実に進んでいた。 ![]() ![]() 古い町並みの細い路地をくねくね進む。 家の中に入っていくの、と思っていたら... ![]() ![]() なんと、こんな細い路地に。 迷路みたいで面白い。 小さな神社にもいくつか寄った。 ![]() ![]() 面白かったのは... ![]() この恵比寿様の熊手のところにお金を見事に乗せ、お願い事をするとかなうという。 全員無事成功、お祈りごとを済ます。 さらに路地を進み町屋めぐりは続く。 ![]() ![]() いかにも京都という感じ。 ![]() 町屋を生かしたカフェや工房にも(詳細後日)。 ![]() ![]() これこそほんとのポタリング、京都の魅力を十分に味わう。 でもどこを走ったのかさっぱり理解できていないのが残念だ。 そしてランチは... ![]() 炙り鮭とイクラ丼。 ![]() このままでもおいしいが、わさび入りのマヨネーズをつけるとさらにおいしい。 初めてお会いする方がばかりだが、気さくな方ばかりで話が尽きない。 ここのオフ会は不思議と自然に溶け込めるので参加回数の少ない方でも楽しめる。 午後も精力的に散策。 京都では意外に感じた洋館。 ![]() 数件の雑貨屋にも立ち寄る。 ![]() ![]() 古い町並みをそのまま生かしたところが多く、昔の町並みが保存されているのがいい。 ブロンプトンとの写真の相性もグッド。 ![]() ![]() 油屋、なんてのもいまだにあるのか。 ノスタルジックで、ミステリアスな京都を堪能できた。 ![]() 一旦解散後は反省会へ。 ![]() この反省会、これまでのツアーをすべて忘れてしまうほど強烈なものだった。 適度な人数で、濃いキャラクターぞろい、よくしゃべり、笑い、まじめな話しあり。 私は強烈なストレートを何発も食らったかの衝撃だった(笑)。 知りたかった京都を堪能できた一日だった。
by tac-phen
| 2008-11-10 18:40
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||