嵯峨野に入ると一気に雰囲気が変わった。
![]() 田舎な雰囲気でお土産の屋さんが並ぶ。 ![]() ![]() ひげだるま。 ある店の前で飾られているのを見てると、”変わってるでしょ。これすべてまゆでできてるのよ。” ひげだるまを見た後なのでまゆ毛の事かと思い、 ”このあたりはなんか眉毛が関係あるんですか?”と聞くと、 びっくりして、”カイコのまゆですよ。”と。 そう考えた理由を話すと笑っておられました。 ”まあ、寄っていってください”とのことなので行ってみた。。 ![]() まゆ村。 ![]() ここから上に上がる。 ![]() ![]() ここが入り口。 ![]() このまゆをいろいろなアレンジをしている。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店の方々。 ![]() ゆっくりしていってください、とお茶を出していただいた。 ![]() 店のポリシーとしてたくさんの客を集めることより、訪れた人にゆっくり過ごしてもらうことを第一に考えてるそうだ。 サイクリストも数多く来ているらしい。 このあとスイーツを食べに行くことを話すといろいろ教えてくれた。 もっといろいろお話をお聞きしたかったが、他の客も来られたので店を後にした。 京都に来る際はちょくちょく寄ることになりそうだ。 ありがとうございました。 嵯峨野をゆっくり下りながら雰囲気を楽しんだ。 ![]() が、下っていくと多くの修学旅行生と観光客でなかなか進めず。 ![]() ![]() そして嵐山へ。 ![]() ![]() ![]() ちょうど昼時だが、奨めていただいた店をチェックしつつ一乗寺のケーキ屋に向かう。 このケーキ屋はまた別の記事で紹介します。 しかし京都は思ったより広かった!! 1時間半くらいかかり店に到着。 ケーキを堪能した後、すぐに嵐山にリターン。 桂川自転車道を走るためだ。 ![]() ![]() 川沿いで路面もきれいで走りやすいが、3回道を間違えた。 そのうち2回は中州で行き止まりという最悪のパターン。 もう少し案内板を効果的に示してほしい。 逆に嵐山まで走ってみて正しいルートを覚えたい。 ここから、淀川、なにわ自転車道と怒涛の向かい風でふらふら。 でも道を知っているだけに気持ち的には余裕があった。 最後まで気を抜かないように注意して走り到着。 ------------------------------------------ ホントにいろいろ中身の濃い一日だった。 ちょっとした冒険みたいでどきどきもあったし、いろいろな人と話もできてまた特別なサイクリングだった。 箕面から亀岡まではロード、亀岡から保津川を経て嵯峨野はMTB, 嵯峨野からは小径車と分ければ最高なコースだ。
by tac-phen
| 2008-06-10 19:47
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||