保津川に出ると、保津川下りの船と多くの修学旅行生の声が。
![]() ![]() ![]() ここから先嵐山に向かう予定だがルートをどう行くか迷っていた。 保津川沿いか北上して山間を行く道か。 地元の人、ガソリンスタンドの店員と客、近所の2家族に聞くと、川沿いに行く道を勧めてくれた。 ハイキングコースだがこの自転車でも行くことができ、坂やダートもあるが、気持ちよくいけるとのこと。 それではと保津川沿いの道を選択。 ![]() 最初はこんな舗装道だったが... ![]() そして... ![]() !! ここはまだ入り口で先は水溜りがひどく、縁を探して走らなければならない状態。 これがしばらく続く。 MTBだと面白いかも。 ![]() ラフティングのボートと平行して走る。 舗装道になってもこんな感じ。 ![]() パンクはごめんなので路面に注意して走る。 しかし緑の中で気持ちよく、景色もいい。 ![]() ![]() ![]() 川から離れると急坂の連続。 ひたすら山間道をガシガシこいでいって、やっと上に。 ![]() 下っていくと再び川に。 ![]() JR保津峡駅。 ![]() トロッコ保津峡駅。 ![]() 保津川下りの船もゆっくり進んでいる。 ![]() ![]() 横の登山道を自転車を押して歩いていくと... ![]() 絶景!! ハイキングでこられた方20人ほどに囲まれ、”かわいい自転車。折りたためるの?” 折りたたんで見せると、”わー、いいねえこれ。”と。 多くの人に質問攻めにあった。 ![]() ![]() この赤い落合橋を過ぎると地獄の登り! 止まってしまいそうになるのを必死に踏み込み、汗だくになってのろのろ我慢のライド。 ”いつまで続くんや、この坂!”とか独り言を大声で言いながらハアハア、ゼイゼイ。 この坂は予想外だっただけに堪えた。 登ったわりには下りはわずか。 嵯峨野のからの話は次に記事でしますが、この集落を見たときの感動というか桃源郷のように見えました。 ![]() ![]() 嵯峨野の集落に出たところで止まり写真を撮ってると、ロードの方が来たのでお話しをした。 この方も亀岡から来られててここまでの往復がトレーニングコースらしい。 おそらく私が通ったコースでないと思いますが... (ちなみに、自分は愛宕山から来たと思い話がかみ合いませんでしたが、後で地図で確認すると自分の勘違いでした。) 話しをしてる最中もロードやMTBのかたが通って行きました。 とにかく、いろいろな要素が取り込まれて、楽しくまた必死に進んだコースでした。 ブロでは厳しかったですがMTBだとコースも自然も楽しめるでしょう。 お奨めコースです、でも自転車の選択と急坂、覚悟してくださいね。 (次の記事に続く。)
by tac-phen
| 2008-06-09 20:51
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||