1月13日(月)は瀬田川洗堰にダムカードをもらいに行くサイクリングでした。
![]() 一見いい天気のように思えますが極寒でした。 淀川自転車道から宇治を目指します。 ![]() ![]() 宇治に着くころには空はどんよりと曇り、寒さが一層堪えます。 宇治市街地を抜けて宇治川ラインへ。 天ケ瀬ダムによってダムカードゲットです。 ![]() 天ケ瀬ダムからしばらく進んだ分岐で宇治川ラインは通行止めになっていました。 なので宇治山田方面に迂回します。 宇治山田方面に向かう道は、信楽に行く時によく走った道ですが、その途中から非常にマニアックな道を進み始めます。 このルートが意外と快適で進んだ先は鹿跳橋の手前でした。 前から気にかかっていたルートですが、逆から来るとこんな感じなのかと。 ここから少しヒルクライムを経てランチのお店へ。 ![]() オーストラリアンミートパイのお店”Rio Pie"です。 日本発祥となってます。 ![]() ここのミートパイはめちゃうま、ということを聞いていたので皆一気にテンションが上がります。 ![]() ![]() ![]() ![]() はじけまくっております(笑) オーナーが出てきてメニューの説明。 ![]() この日食べることができるメニューに食い入ります。 ![]() ![]() 私がチョイスしたのはベーコンエッグとミートクリームチーズ。 ![]() ![]() 両方ともおいしかったのですが、私は特にこのミートクリームチーズが気にいりました。 ![]() 我々がむしゃぼりついているところをオーナーは数種のカメラを持ちかえて何度も撮影していました。 ![]() 味も居心地もいいナイスなお店でした。 また来たいです。 ここからすぐのところに本日のメインターゲットの瀬田川洗堰がありました。 ![]() 昔使われていたものも一部残されていました。 ![]() ここでもダムカードゲット。 贈与式です。 ![]() そしてスイーツはサイクリストのオアシスとなっている茶丈藤村です。 ![]() 素敵なはかま姿のスタッフと落ち着いた店内に癒されおいしい和菓子に舌鼓。 自走で来たサイクリストにサービスがあります。 ![]() 私が注文したのがこれ。 ![]() 癒され過ぎて顔がだらしなくなってしまった方々もいましたが(笑) ![]() ![]() 最後に店の前でおかみさんが記念撮影してくれます。 ![]() おかみさんや素敵なスタッフの方もいるのにむさくるしい連中だけでの記念撮影となってしまったのは残念です。(笑) ![]() この後1号線から奈良街道、そしてかなりマニアックな道を経て淀川へ。 最後は恒例(?)のダッシュ合戦で脚を満足させてスタート地点へ戻ってきました。 ![]() これだけ個性あふれる面々が集まると走っていても談笑していてもめちゃ楽しかったです。 ![]() 次のライドが今から楽しみです。
by tac-phen
| 2014-01-17 18:34
| 滋賀
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||