ちょっとややこしいですが...
2013年夏の記事です。ドラフトをかいていたけどアップしていていなかったのを載せています(汗) 草原の動物たちと雄大な自然のコラボの癒し・まきば公園-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑬の続きです。 8月27日(火)はこのようなルートを進んでいます。 八ヶ岳高原ラインもいよいよ終わりに近づいてきてやや斜度がきつめの下りになってきました。 それまでかなりアップダウンで振られてきたので、勢いがついてどんどんスピードアップ。 あまりの気持ちよさに道を全然確認せずに快楽に身を任せペダリングしていると道の駅が見えてきました。 その時に一気に我に帰り下り過ぎていたことに気づきます。 現在地を調べるためにとりあえず道の駅に入ります。 ![]() マップを見るとやはり下り過ぎていたようです。 これだけ快適に下って来た道をまた登るのか... テンションが一気に180度変わりましたが、とにかく登るしかありません。 えっちらおっちら登って行きます。 勢い余ってかなり下っていたようで、予定していたルートに戻るのにかなり苦労しました。 そして八ヶ岳鉢巻道路を西へと進みます。 すぐに長野県富士見町入り。 ![]() ここからの道はそれまでと比べてアップダウンは大分マイルドになって走りやすいです。 ただこれまで走ってきた疲れからか大分足が重たくなってきました。 そして原村に入ります。 ![]() ![]() ここでは白色のあじさいがまだ咲いていました。 ![]() 近くの建物に自転車のデザインの照明がありました。 ![]() 灯がついているところを見たいです。 ここから先の道はところどころ八ヶ岳への入山口になっていました。 ![]() ![]() 山の上の方まで山荘や小屋が結構あるんですね。 しばらく進むと一気に回りが開け、遠景が臨めるようになりました。 ![]() ここからしばらく壮大な大パノラマを見ながら快適サイクリングとなりました。 (続く)
by tac-phen
| 2014-07-22 06:38
| 信州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||