お詫び : いつも拙ブログをご訪問いただきありがとうございます。現在非常に忙しく皆さまのブログに訪問することができません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。また余裕ができましたらお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
安曇野を一望!トレッカーと触れ合った王ヶ頭・王ヶ鼻-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編⑧の続きです。 8月26日(月)はこのようなルートを進んでいます。 美ヶ原を散策して、ビーナスラインを戻っていきます。 このようなワインディングロードを下って行きます。 ![]() ブレーキングで腕がだるくなります。 往路もそうであったように小刻みなアップダウンが続いた後、三峰大展望台をピークに今度は和田峠まで下りです。 一度走っていると先が予想できるので精神的に楽です。 また基本下り基調なので脚の負担も少ないです。 ただ、美ヶ原散策で意外と脚が疲労していて登りになるとその影響をもろに感じます。 復路は八島湿原に寄りました。 ![]() 霧ヶ峰の一部に広がる湿原です。 ![]() 手前の池の水面に雲がうつり、鏡のようでとてもきれいです。 ![]() 一周回ると結構時間がかかるらしいので、少しだけ周囲を回ることにしました。 ![]() 一見何の変哲もない湿原のように見えますが、よく見ると色々な花が咲いていました。 ![]() ![]() ![]() それぞれ特徴がありますが、どれも花が小さくてかわいいところが共通点のようです。 ![]() ![]() ![]() 見た目より多くの種類の花が咲いていて、一周するともっといろいろ見れたかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この八島湿原や霧ヶ峰、車山高原には色々トレッキングコースがあって面白そうです。 ![]() 今度来る時はトレッキングシューズも持ってきて高原を散策してみたいです。 ここから霧の駅まで走り、そこからビーナスラインを離れて県道40号で諏訪まで戻りました。 宿に戻って来た時にはちょっとふらつくくらいふらふらでした。 すぐに風呂に入って、ストレッチをして、しばらく横になって夕食を待ちます。 この時間の長く感じたこと(笑) そして夕食は豊富なおかずに舌鼓。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯は何杯食べたことでしょう。 おかわり自由なので満腹になるまで食べました。 部屋に戻り蒲団の上に寝転がっているといつのまにか眠ってしまっていました。 ビーナスラインを進んでいろいろな高原からの風景に感動しぱなっしの一日でした。 (続く)
by tac-phen
| 2014-03-25 04:36
| 信州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||