乗鞍・上高地の感動が冷めやらぬ間に再び!!・諏訪湖-信州高原サイクリング・美ヶ原ビーナスライン編①の続きです。
8月26日(月)は午前1時に起床。 買っておいた朝食を食べます。 高原に入るので多めにとっておきます。 しばらく休憩し、荷物を準備し、ストレッチ。 そして午前4時ころスタートです。 外はまだ真っ暗。 しかしせまい国道を車が少ない間に通り抜けることができるのでこれがベストです。 この日はこんなルートで進みます。 諏訪市街を抜けてしばらくすると茅野市街へ。 ビーナスラインがどこから始まっているのかわからず、とりあえず茅野駅へ。 ![]() ここからしばらく152号線を北上します。 そして192号線へ。 この道がビーナスラインのようです。 だんだん明るくなってきて、青空も見えるようになってきました。 ![]() ビーナスラインの看板を発見。 ![]() この道で合っているようです。 ここまで緩やかな登りでしたが、ここからは少しずつ険しくなってきます。 そして蓼科高原へ。 ![]() 今までの風景と違ってとたんに高原のリゾート地になりました。 ![]() ![]() このホテルやペンション、そして緑の広場のエリアを抜けるととたんに森の中の険しい登りになります。 ![]() それほど走っていないのですが、一気に高度があがったことが景色からわかります。 木漏れ日が柔らかくて気持ちいいです。 ![]() 森の中を走っているので景色は見えませんが、時折絶景が臨めます。 ![]() 走っていく方向の空は雲がほとんどない青空。 ![]() ずっと登りですが、空気は新鮮でとても気持ちがよく、空は青空で時折見える景色は素晴らしい。 テンションもふつふつとアップしていっていました。 そして、そのテンションを一気に噴火させる大パノラマをこの後目の当たりにするのです。 (続く)
by tac-phen
| 2013-12-19 05:38
| 信州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||