人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②

気持ちにいい風を受けて風情ある吉野へ-詐欺なし!吉野ポタリング①

ランチの後は、先ほどのマップのところに戻り、その近くのお店でデザートをいただきます。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_428030.jpg


このお店のテラス席からの眺めが最高でした。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4285793.jpg


思わず見とれてしまいます。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4293530.jpg


このたくましい背中に(笑)

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4301610.jpg


私はレモン氷。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4304892.jpg


気持ちのいい風が吹き抜け、すっかりくつろぎモードになりました。

動きたくなかったです。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4314471.jpg


ここから再び林道を走ります。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_432211.jpg


すでにどこにいるのか全く分からない状態。

上へ下へと振られ結構しんどかったです。

そして黒滝村の道の駅へ。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4344150.jpg


人気スポットなのでしょう、車が渋滞していました。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4363370.jpg


ここでもおやつを食べます。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_435494.jpg


冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_437198.jpg


近くの川で水遊びをする親子が大勢。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4394596.jpg


あまりに気持ちよさそうだったので...

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4375886.jpg


自然とこうなってしまいました。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4383146.jpg


冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4391995.jpg


あまりの気持ちの良さに上がった後もぼーっとしていました。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_441760.jpg


重い腰を上げ再び出発します。

川沿いを下って行って下市口、吉野口と行って五条へ。

そして金剛山のふもとにあるラッテたかまつへ。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4435787.jpg


無料の新鮮な牛乳をいただき、

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4445638.jpg


テラスでジェラートを食します。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_4453488.jpg


もう完全にまったりです。

冷たい水を浴びて川遊び!よく食べてよく笑った真のまったりポタリング-詐欺なし!吉野ポタリング②_e0138081_446944.jpg


ここから一路リビエールまで戻ってきました。

本当に詐欺なしのまったりサイクリングで愉快な面々と楽しい時間を過ごせました。

また初めて行った吉野、今度はじっくり散策してみたいです。

こんな素敵なサイクリングを企画・先導して下さったとおるさん、そして愉快な参加者の皆さま、お疲れ様&ありがとうございました。

またこんな感じでのんびりとサイクリングを楽しみましょう!
by tac-phen | 2013-11-01 02:02 | 奈良
<< これまでとは違った神聖な森の世... 色々なアングルから穂高と梓川の... >>