先日患ったぎっくり腰の件で、色々な方から励ましやアドバイスをいただきありがとうございました。
いかに健康が大切かということを思い知りながら、回復に努めています。 皆さまにいただいたお言葉を胸にこれからも自分を大切にしていきたいと思います。 8月14日(水)はとおるさん主催の吉野ライドに参加させていただきました。 ![]() 去年はよく集合場所としてきた柏原リビエールホールへ。 ![]() 今回のメンバーは初めてお会いする方も数人いてとても楽しみです。 ![]() 簡単に自己紹介、そして注意事項を確認して出発です。 165号線で奈良南部を目指します。 この日のライドは詐欺なしのポタリングとのこと。 その言葉通りゆっくりのんびり進みます。 休憩も適度に挟みます。 ![]() ![]() その度に談笑の花が咲きます。 ![]() 最初はほぼ平坦な道でしたが徐々に登り。 そして高取城へ向かうきつめの登りに差し掛かります。 ゆんさんがすすっと先に登って行ったので、それを追いかけます。 しかしなかなかその背中を捕らえられず、それどころかどんどん離されていきます。 初めての道だったのでもうピークだろうと思ってもまだ先がある、といった状態が何回かありました。 そして分岐で高取城のほうに進んでいくと、急に斜度がきつくなりました。 これはやばい、と思ったら別の道の方でゆんさんがいるのがわかりました。 登らなくてよかったとホッと一息。 ![]() 皆さん同じように疲れた様子で登ってきました。 ![]() ![]() しかしそこはつわものぞろい。 ちょっと休憩すると一気に元気回復です。 ![]() そして坂を下って行き、吉野川沿いのコンビニで再び休憩です。 ![]() もうほとんど宴会のようなのりです。 ![]() ここから吉野山に登って行きます。 斜度はきつくないのですが、終わりが見えないのぼりが続きます。 しかし車も少なく、森林の中を走り空気が新鮮で気持ちいいです。 ゆっくりと気持ちのいいペースで進み吉野山へ。 ![]() ここがあの桜で有名な吉野なんですね、始めてきました。 ![]() ![]() 吉野山って世界遺産なんですね。 ![]() さて、お昼の場所へと向かいます。 この界隈はとにかく坂でした。 ![]() ![]() 旧街道のような道沿いには風情のあるお店が並んでいました。 ![]() ![]() ここでランチの予定だったのですが、ランチメニューがないとのことで近くのお蕎麦屋さんへ。 ![]() ![]() ![]() 二つのグループに分かれ、我々は地下の部屋へ。 ![]() 下に降りていくと、1階からは想像もつかないような別世界に。 ![]() やっとお昼ということでテンションもあがります。 ![]() しばらくしてやってきました。 ![]() 揚げたての揚げ餅が軽めで蕎麦とあいおいしかったです。 ![]() ![]() 最初は茶そばを食べたかったのですが、1階のグループに先を越され売り切れとなり、これを頼んだのですが、まあ結果オーライでした。 ![]() ![]() さてお次は当然のごとくデザートです。 (続く)
by tac-phen
| 2013-10-26 04:07
| 奈良
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||