戻ってくると全く違った風景に様変わり!標高2700メートルの世界に感動!-信州高原サイクリング・乗鞍編⑤の続きです。
8月3日(土)は午前1時起床。 準備&朝食をとり、ストレッチをして出発に備えます。 そしてまだ暗いうちの4時過ぎに出発しました。 この日はこんなルートで進みました。 この日は乗鞍には行きませんが、とりあえずほおのき平スキー場を目指します。 この後の滞在でまた乗鞍を目指すので、いろいろと情報を得るためです。 一度走っている道なので気が楽です。 2時間弱でバスターミナルに到着です。 ![]() この日も高山やその周辺は晴れの予報でしたが、空はどんよりしています。 ![]() バスターミナル内でスタッフの方と談笑していると昔の写真が展示されているのに気がつきました。 なかなか衝撃的なものでした。 ![]() 舗装されていない、というか本当にこれは道なのか、と思えるようながれきの中をバスが登って行ってます。 ![]() 畳平の雰囲気も全く別物。 しかしにぎわいは当時のほうが感じられます。 ![]() 風景は上、横と見渡せますが... ![]() ガードレールもないバス1台分の幅しかない道を...すごすぎます!! 当時のバスの運転手の方がおられましたが、 "ガードレールがないから、カーブが曲がれるんよ。 頭を外に出してな。” みたいなことを言っていました。(驚) ![]() しばし休憩して再び出発です。 斜度がきつめの坂を登って、平湯トンネルを抜けようとしましたが、トンネル内の路面ががたがたで濡れており、狭いうえにトラックの通行が多かったので引き返し、平湯峠を越えました。 ![]() ![]() ここから一転下りです。 この日は同じコースの往復なので、下るということは復路は登りということです。 複雑な気分でした。 かなり下って平湯温泉に出ました。 ![]() 平湯神社の風情がよかったです。 ![]() ![]() ここから安房峠を目指します。 宿泊先の方から、 "安房峠を自転車で!?めちゃくちゃきついよ!大丈夫?” と心配されましたが、前日に乗鞍をクリアしているので、それに比べたら楽やろうと楽観していました。 それが... (続く)
by tac-phen
| 2013-10-17 05:06
| 信州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||