畳平のお花畑には小さなかわいらしい花がいっぱい!別世界を実感-信州高原サイクリング・乗鞍編③の続きです。
8月2日(金)はこのようなルートを走りました。 ここまで高山から乗鞍畳平まで登ってきましたが、ここから長野県松本市側に降りていきます。 畳平から少し登ると県境です。 ![]() そして県境を越えて松本側を見降ろした時、思わず感嘆の声が出てしまいました。 ”うわー、すごい!!” ![]() 空には分厚い雲があるものの、長野県側は下まで見下ろせる絶景が広がっていました。 ![]() この時初めて2700メートルという高地まであがってきたんだという実感がわきました。 まさしく想像を絶する絶景でした。 ![]() 雪もあちこちにのこっていて、青空も見えてほんと爽快な光景でした。 ![]() これが大雪渓と言われる通年残る雪の塊です。 ![]() 表面を覆っているだけでなく、雪の層はかなり分厚かったです。 ![]() ![]() よく見るとスキーをしている人がいました。 ![]() 森林の広がりも壮観でした。 ![]() ![]() 青空に向かって道が続いているよう... ![]() ![]() ![]() 他の場所なら爽快に下っていくところですが、この風景をじっくり味わいたく、ゆっくりそして頻繁にストップして絶景を逃さないようにしました。 ![]() ![]() ![]() 見下ろしても絶景、振り返って見上げても絶景です!! ![]() その壮観な大自然の中を1本の道がグニャグニャと走っています。 あそこを走っていくわけです。 なんて素敵なんでしょう!! ![]() ![]() ![]() 色々な様相の自然の素晴らしさを満喫しました。 ![]() ![]() ![]() 三本滝まで降りてきてしばし休憩します。 ![]() 壮大な絶景に感動、しばし余韻に浸りました。 壮観な風景は堪能したので今度はヒルクライムを楽しみましょう! 今下って来た道を登って行きます。 距離の長い登りですが、適度に斜度のきついところと緩やかなところが交互にあるので非常に登りやすかったです。 そして何より、この絶景のおかげでテンションは上がりっぱなしでした。 再び県境までやってきました。 この県境で先ほどもおもわぬ絶景に驚きました。 が、再び予想だにしない、サプライズが待っていたのです。 (続く)
by tac-phen
| 2013-10-10 05:12
| 信州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||