以前にダイジェストをアップしましたが、8月1日~6日まで岐阜県の高山に滞在し、乗鞍を中心に周辺の高原サイクリングを満喫してきました。
きっかけはサイクリング仲間のゴーケンさんにタイガーさん主催の乗鞍ライドの御誘いをいただいたことでした。 その企画は日帰りだったのですが、時間を作ることもできたし、せっかくならば数日かけて色々なところを走ろうと、前乗りしたのでした。 まず8月1日は列車移動日です。 ![]() 青春18切符は本当に安くて使い勝手がいいですね。 7時間くらいかかって高山に到着です。 ![]() 駅前は高地に来たという雰囲気がぷんぷんしておりました。 ![]() ![]() 今回は初めてゲストハウスなるものに宿泊しました。 ![]() ![]() 外国人宿泊客も多く、共同部屋での宿泊とのこと、どんな生活になるのでしょう。 早々に就寝し、翌朝に備えます。 8月2日は午前1時起き。 午前4時には出発したいと考えていたので、準備も考えるとこんな感じでしょう。 しかしどうも雨がぱらついている模様。 しばらく様子を見て5時過ぎに乗鞍に向けて出発しました。 この日はこんな感じで進みました。 心配した通り、道中雨に遭い、何度か雨宿り... ![]() しかし気温は、この通り真夏とは思えないの適温です。 先に目をやると、この先が思いやられます。 ![]() 高山の天気予報は滞在中ずっと晴れだったのですが、さすが山の天気は読めません。 だらだらとした登りからだんだん斜度がきつくなってきます。 乗鞍スカイラインは車の侵入は禁止されているので、ほうのき平スキー場でバスに乗り換える人が多く、移動のベースポイントとなっています。 乗鞍畳平の情報を得るためまずはそこを目指します。 ほうのき平のサインが出てきだしたころから斜度は6~8%ときつくなってきました。 ![]() ![]() そして2時間ほどかかってほうのき平に到着です。 ![]() ここに乗鞍畳平の様子が描かれています。 ![]() なんと6度!! やはり別世界のようです。 この気温で雨に遭うとつらいなぁ... しばらく事務所の方と話していると天気が好転してきました。 ![]() このままどんどん好転してくれー!! 祈るような気持ちで再び、畳平に向けて出発しました。 (続く)
by tac-phen
| 2013-10-01 05:06
| 信州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||