ゆっくりまったりだが蒸し暑い!それでも集まると楽しい水曜会ライド①の続きです。
楽しみにしていたランチの場所はここ。 ![]() 山獲さんです。 ご主人がサイクリストということでもあり最近サイクリストがよく行っているお店です。 ![]() この辺りの田園風景を一望できるちょっと高台にあります。 ![]() 猪の肉を提供していることもありあちこちに剥製が見られます。 ![]() かわいらしいウズラ達もいました。 ![]() 店内は土間が広い昔ながらの家の特徴をそのまま残しています。 ![]() 座敷はオープンで広く、ここからの風景を臨めるようになっていました。 ![]() 席に着くとすぐに蕎麦スティックが出てきました。 ![]() 皆さんメニューを見てさんざん悩みます。 ![]() 我々のテーブルは全員麦とろ蕎麦定食を頼みました。 するとおかみさんが、 "お待ちの間どうぞ。” となんと! ![]() 獅子肉をサービスで出してくれました。 空腹で猛獣と化していた我々は早速焼きます。 ![]() 香ばしいにおいがさらに食欲を掻き立てます。 あっさりと1枚目を平らげると、再びやってきたおかみさんが、 "えっ、もう食べてしまったのですか?!じっくり焼いてくださいね。” と驚いておられました。(笑) なので2枚目はぐっと我慢してじっくり焼きます。 ![]() いやぁ、ほんとおいしかったです。 こんなおいしい獅子肉をサービスで出してくれるなんてなんと太っ腹なんでしょう! しばらくしてメインのそばがやってきました。 ![]() 蕎麦の殻見てとれる十割そばです。 ![]() ワサビをおろしてそばつゆに入れます。 ![]() おろし器の表面は鮫の皮でつくられているんだそうです。 まずはそばだけで食べます。 そばの香りもしっかりしておいしいです。 次に塩だけで食べます。 蕎麦を塩で食べるのは初めてでしたが、これまたうまい! 最後にそばつゆで... ごほっごほっ!? ワサビを入れ過ぎたようです(悲) なので少しだけつゆにつけて食べるとおいしい。 蕎麦をこんな3種類の食べ方で食べるなんて知りませんでした。 食後はここでもスマホ談義で花が咲きます。 ![]() すっかりとくつろがせていただきました。 トイレに行くとそこにも珍しいものが。 ![]() いのしし石鹸です。 ![]() 猪っていろいろなことに応用できるんですね。 お支払いの時にご主人と自転車談義。 今はMTBに凝っているらしく暇を見つけては近隣の山や川を走っているんだそうです。 自然のフィールドには恵まれている場所ですからねー。 ![]() 蕎麦もおいしく、居心地もよく、ご主人もサイクリスト。 リピート間違いなしです!! すっかり満足し、再びライドに戻ります。 三田から千刈貯水池を抜けて西谷へ。 ![]() ここで休憩しますが、別のサイクリンググループも木陰で休んでいました。 このグループ、未だにお会いしたことはないのですが、ツイッター等で交信し、ブログも拝見させていただいているサイクリング倶楽部KRCさんたちでした。 後で知ってその時挨拶だけ伺えばよかったと地団駄を踏みました。 さて私はここで先に離脱しました。 蒸し暑い中でのライドでしたが、愉快な面々とのサイクリングは今回も楽しかったです。 企画して下さったケチャップさん、お店を下見&予約して下さったwagowagoさん、そして参加者の皆さま、ありがとうございました。 また次回ご一緒できること楽しみにしています。 (了)
by tac-phen
| 2013-10-12 06:25
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||