人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②

太平洋岸に延々と続く砂浜を臨みながら・渥美半島サイクリングロードー中部ウォータービューサイクリング①の続きです。

こんなコースを進んでいます。



伊良湖岬への道は道100選に選ばれているそうです。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_94946100.jpg


見えていた浜は恋路ヶ浜というところで、とてもきれいな砂浜でした。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_9515032.jpg


南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_9521387.jpg


恋路ヶ浜から岬の先へは岩場になっています。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_953634.jpg


日本海に比べて波の内つけが弱いのでしょうか、岩場もさほど浸食が厳しくないようです。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_954279.jpg


白い灯台が、青色の空と海をバックにとてもきれいに映えます。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_9545047.jpg


南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_9551593.jpg


伊良湖岬を回って海沿いを北上します。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_9561979.jpg


西の浜沿いから海を挟んで見えるのは知多半島でしょうか。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_957640.jpg


南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_9574550.jpg


変わった形の灯台がありました。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_959720.jpg


立馬崎灯台です。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_9595186.jpg


海を見ながらおしゃべりされていた地元の方に聞いた道を進むととても気持ちのいい風景の連続でした。

南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_1004588.jpg


南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_101487.jpg


南国を思わせる海沿いの道を快走・渥美半島ー中部ウォータービューサイクリング②_e0138081_1012572.jpg


ここから国道259号線に出てデポ地を目指してひたすら走ります。

この渥美半島を回るコースは70キロ強あったにもかかわらず、なぜか50キロくらいと勘違いしていてデポ地までのライドはその分きつく感じました。(笑)

この渥美半島は春先には花が咲き乱れてとてもきれいなんだそうです。

その時期にまたやってきたいですね。

デポ地に戻って自転車を積み、ミニストップでハロハロを食べて次の目的地に移動です。

(続く)
by tac-phen | 2013-09-02 04:34 | 中部
<< お盆も夏ならではのライドを堪能... 夏休みサイクリングの旅・サマリ... >>