7月7日(日)は中部地方でのサイクリングのため前日の夜に家を出発しました。
以前の記事にもかきましたが、途中で思わぬサプライズがありました。 ![]() 7月7日は私の誕生日。 12時になったのを見計らってのサービスエリアでのお祝いでした。 何歳になっても祝ってもらえるのはうれしいもの、これでテンションはますますアップです。 新名神、伊勢道、東名と進んで音羽蒲郡インターから下に降ります。 豊橋を過ぎて渥美半島へ。 田原の道の駅に駐車して、外が明るくなるまで仮眠をとります。 ![]() 空が明るくなるのを見計らってスタートします。 時計回りにまずは太平洋を目指します。 前日この辺も雨が降ったのか湿っぽく、朝もやが濃くかかっていました。 サングラスもすぐに曇って役に立ちません。 42号線に出て西へ。 しばらくすると海沿いへ出れる道があったので進みます。 ![]() 海は大荒れでしたが、たくさんの漁船が出ていました。 ![]() ![]() この大荒れの海に出ていたのは漁船だけではありませんでした。 ![]() 海の中に黒い点々が見えますでしょうか? なんとこの荒れる海を絶好機ととらえてたくさんのサーファーが波へと向かっていました。 この渥美半島の太平洋岸は砂浜が延々と続いていました。 ![]() ![]() どうもサーフィンのメッカのようです。 一旦国道に戻ると道端にひまわりが咲いていました。 ![]() もうそんな時期なんですね。 さらに西へ進むと道の駅があり立ち寄ります。 ここにもたくさんのサーファーがいてとめている車にウエットスーツやボードなどを掛けていました。 なるほどとても広くて綺麗な砂浜です。 ![]() ![]() この海沿いに渥美半島サイクリングロードがあるようなので進んでみます。 ![]() ところどころ路面が荒れているところもありましたが、海を臨んでのいいコースでした。 ![]() ![]() しばらくすると朝もやもはれ、太陽が顔をのぞかせて一気に明るく、さらに美しい風景となりました。 ![]() ![]() すべてのものをより一層美しく照らす太陽の力は偉大です。 ![]() この辺りから強烈なヒルクライムです。 いきなり13%の登りが現れて大慌て、なんとかクリアしてピークに到達するとそこからは絶景! ![]() 伊良湖岬も一望できます。 ![]() 絶景を堪能して、伊良湖岬へと下って行きます。 (続く)
by tac-phen
| 2013-08-10 05:44
| 中部
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||