人気ブログランキング | 話題のタグを見る

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①

6月30日(日)はのろポタの企画に参加しました。

集合場所である御幸橋までは久々のライドということもあり、ポジションなどを確認しつつマイペースで進みます。

この日は張り切り過ぎて集合時間の40分前に到着してしまいました。

その間に次から次へとサイクリストがやってきます。

あいさつや雑談を交わし、まったりと時間を過ごします。

そして今回ご一緒するメンバーさん達がやってきました。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_7495147.jpg


個人的にライドをご一緒する方々はいましたが、全体でお会いするのは数カ月ぶりです。

しかし最初からほんわかムードで笑顔が絶えません。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_75112.jpg


全員がそろったところで出発です。

桂川自転車道を北上していきます。

とりあえずコンビニで補給食を調達。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_752238.jpg


ちょっとした時間でも会話が弾みます。

適度なスピードでのライドはまわりを見る余裕もあってサイクリングの快適さが増します。

エンジョイしているとあっという間に嵐山に到着。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_7533183.jpg


この前ご一緒した時はこの後雪に悩まされましたが、季節の移り変わりを感じます。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_7541843.jpg


ここでスマホでカメラをコントロールするという驚きの最新技術で記念撮影をします。

そんなことができるなんて初めて知りました。

僕もそろそろガラケーからスマホに変えようかなぁ(笑)

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_7561237.jpg


ここから進路を東へ、北山通りを通って京都市街から北へと向かいます。

ここから登り基調ですが緩やかなのでそれほどきつくありません。

のろポタ、という名前通りののんびりとしたサイクリングで、いいですねー。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_7581649.jpg


大原に入る手前の店でお昼をとります。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_7585427.jpg


大原市街へ入るととたんに値段が上がるので手前で食べるのがいいそうです。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_7593725.jpg


私は天ざるにしました。

数か月ぶりののろぽたメンバーとのライド。いつものようにまったりで快適ー大原・足湯cafeライド①_e0138081_805100.jpg


ちょっと量が少なめでしたが、この後のスイーツに期待をしてこれくらいで押さえておきます。

ここで最近本腰を入れ始めてFacebook の話をいろいろ聞かせていただきます。

また新たなサイクリストの輪をひろげる有効なツールを知って、未だに半信半疑ながら着実にFBの世界へとまた一歩入るきっかけとなりました。

またさらにスマホの魅力を知り俄然スマホに変えたくなりました。

昼食時もとても有意義な時間を過ごせました。

昼食後はいよいよメインイベントです。

一気にその記事をもかきたいのですが、今日は時間がないのでここまでにしておきます(笑)

最近なかなか記事作成の時間がとれずに苦労しています。

(続く)
by tac-phen | 2013-07-29 04:35 | 京都
<< 楽しみにしていた野猿に大はしゃ... 延々のぼって...やっと着いた... >>