人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③

わずかな空間に残されたレトロな風景・三国-初ロード旅・鈴鹿を目指して②の続きです。

引き続き日本海沿いを北上。

しばらくして東尋坊に到着。

日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_5333550.jpg


芸術的な岩壁の造形美が広がります。

日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_5353420.jpg


日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_535269.jpg


日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_53695.jpg


日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_5355857.jpg


覗きこんで下を見るとめまいがしそうです。

日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_537166.jpg


遠方に見える島が雄島です。

日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_5365910.jpg


あざやかな赤の橋が目を曳きます。

日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_5374810.jpg


日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_5374942.jpg


ここからしばらく行くと海岸沿いから離れ、ひたすら平野部を進みます。

あまりに広大過ぎて方向がわからず疑心暗鬼で進みます。

日本海の荒さをうかがい知る広大な岩の造形美・東尋坊-初ロード旅・鈴鹿を目指して③_e0138081_5385088.jpg


この日は走行距離を短めに考えていたのですが意外としんどかったです。

そして金沢市街へ到着です。



自転車では2度目の金沢。

前回人が多くてじっくり散策できなかったところへ再び行きます。

(続く)
by tac-phen | 2013-06-28 04:51 | 北陸
<< 落車で傷ついた心をすっかり癒し... 改築後の北条鉄道の駅舎は見どこ... >>