最近、ブログ関連から遠ざかっていました。
ブログ記事作成、訪問&コメントなど5月からほとんどできていませんでした。 記事作成に至っては5月7日以来、1カ月以上行っていませんでした。 5月は走行頻度も高く、旅にも行ったので記事ネタはたんまりたまっております。 梅雨に入れば作成時間も作れるかと思っていたら今のところ雨はほとんど降らず... そろそろブログにも本腰を入れていこうと思います。 ...といいながらこの記事も5月上旬に描いたものですが(笑) ------------------------------------------- 5月4日(土)はこんなルートを走りました。 この日は朝起きると前日の影響がもろに体に残っていました。 それでもすでに死語となっている"まったりライド"という言葉に一縷の望みをかけて出発。 しかし奈良までの移動の中での唯一のヒルクライム、清滝峠でこの日の体の状態を知らされます。 50数キロしかない工程を2時間30分もかかり奈良に到着。 この日の奈良は人も車も多く、乱雑としていました。 その中続々とメンバーが集まってきます。 ![]() 総勢16名、大所帯です。 まずはブリーフィング。 ![]() その後からグループに分かれていきなりロングのヒルクライムです。 ここは一度走ったことがあるのですが、その時は逆向きの下り。 それでも長く感じたので、登りだとなおさらだろうと、ちょっとビビります。 ![]() この日はオーバーペースにならないよう、最後までとにかく走りきることを目標に確実な走りを心がけます ![]() 皆さんはエネルギッシュな元気ものばかり。 その元気に引っ張ってもらい、なんとかついていけます。 ハーブクラブでランチです。 ![]() ![]() まだ走り始めて1時間30分くらいですが、ここでエネルギーをしっかりとつけておかなくては後半ついていけません。 ![]() ![]() 量は少なめだったもののとてもおいしかったです。 ![]() 皆さんまったり過ごされていました。 ランチ後は布目ダムへ。 ![]() ダムカードが欲しい人!? ![]() 自転車を並べた風景は壮観でした。 ![]() ![]() ここから奈良市街へ向かいますが、アップダウンが半端なかったです。 このエリアには平地がないのか、と思うほど激しい登り、下りが繰り返されます。 いつになったら町に着くんや、と叫びたくなるほどでした。 なんとか市街地へ着くとその後はご褒美がありました。 ![]() 植村牧場です。 ![]() こんな町中の住宅街に牧場があるのは驚きです。 さてお目当て... ![]() ソフトクリームです。 ![]() ここで解散。 かなりへばっていたので輪行も考えましたが、マイペースでとにかく行けるところまで行こうと自転車道で帰路につきました。 しかし木津川自転車道は強烈な向かい風。 自走を選んだことを強く後悔しましたが、淀川自転車道に出ると時折追い風になりなんとか明るいうちに帰宅できました。 GW休みなしに運動しまくった影響が出始めたライドでしたが、なんとか楽しく過ごすことができてよかったです。 企画して下さったこうさん、そして参加者の皆さまありがとうございました。
by tac-phen
| 2013-06-09 20:35
| 奈良
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||