人気ブログランキング | 話題のタグを見る

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧

体を鍛えたほうがいいのか休ませたほうがいいのか...

常にこれで悩んでいるというか、判断する決め手がいつまでたっても見つかりません。

自分の体の声を聞け、と言いますがどれが本当の声なのかいつもわかりません。

プロのスポーツ選手はどういう判断要素を持っているのでしょうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

2月17日(日)にcharingo!さんkoniさん、Fuel氏といろいろな牡蠣料理を堪能するサイクリングに行ってきました。

koniさんが作ってくれたCycle Sportsもどきの2月号はこの時のサイクリングのものです。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_7162625.jpg


天候にも恵まれ穏やかでキラキラ光る瀬戸内の海を臨みつつ、最高の牡蠣に舌鼓。

心身、そして胃袋と大満足の一日でした。

今回は第8話です。

(の続き)

坂越の奥藤酒造の方に教えていただいたお店を目指して赤穂市街に入ります。

そのお店は駅からのびるメイン道路沿いにありすぐにわかりました。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10393227.jpg


かましまです。

坂越の牡蠣はもちろんこの辺りの海産物を扱っているかましま水産の赤穂店です。

早速中に入って食べたいものを次から次へと注文。

カキフライ。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10424660.jpg


まだまだ食べる前に写真を撮る冷静さは残っていました。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10432843.jpg


牡蠣のてんぷら。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10441159.jpg


牡蠣のバター焼き。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10443584.jpg


おいかば丼。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10452887.jpg


オイスターのかば焼きです。

牡蠣ガーリックライス。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1046020.jpg


みんなで仲良く分け分けしていただきます。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10465322.jpg


どれもこれもめちゃうまです!

やはりベースの牡蠣が最高なのでどう料理してもおいしいのでしょう。

こんなお店が並ばずに入れるなんてなんてラッキーなんでしょう。

このお店には全国に十数人しかいない"オイスターマイスター”がおられます。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10494542.jpg


お話を聞くと、日本代表でカナダの世界大会にも行かれたとか。

牡蠣のプロフェッショナルがいるのならうなずけるおいしさです。

地元の方に聞いて正解でした。

やっぱり最後は地元の方が一番よく知っているということですね。

あらゆる牡蠣料理を堪能しました。

しかしこれで終わりではありません。

お店を出た後、向かったのは...

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10514591.jpg


あこうぱんです。

1年ぶりに来てみると店が改装されておしゃれになっていました。

イートインスペースもできていました。

残念ながらパンのほとんどは売り切れていましたが、相変わらず独創的なパンを出していました。

この日の獲物はこんな感じです。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1053886.jpg


そして赤穂城跡へ。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10542479.jpg


大石内蔵助の屋敷です。

大石神社も散策しました。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1055483.jpg


久々に中に入りましたが相変わらずきれいな神社でした。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10563682.jpg


締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10565782.jpg


お腹をさすって福をいただきました(笑)

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10573331.jpg


大石内蔵助はカリスマ的存在ですね。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10581131.jpg


以外に高く澄んだ音でした。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10584450.jpg


各干支の像が並んでいました。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1059243.jpg


締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_10594313.jpg


この大石神社の四十七士像は圧巻です。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1105656.jpg


以前は毎年初詣に来ていたお気に入りの神社です。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1114367.jpg


赤穂城跡近くにあるもはや名物となっているあの博物館も健在でした。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1122765.jpg


これ一応博物館です。

この後赤穂駅から輪行で帰路につきました。

締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1132254.jpg


締めは最高のお店で食べ乱れ!やっぱり牡蠣は最高やね!-牡蠣料理ずくしサイクリング⑧_e0138081_1134672.jpg


いやぁ、ほんと牡蠣料理を堪能しました。

やはりこの時期はこれをやらないといけませんねー。

それにこのサイクリングコースは季節問わず絶景が臨め、趣のある街並みを散策できてほんといいところです。

天気にも恵まれ何から何まで大満足の一日でした。

charingo!さんkoniさん、Fuel氏、お疲れ様でした。

拙い案内でしたが、満足いただけたものと思います。

また来年も行きましょう!

(了)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2013-05-27 13:13 | 兵庫
<< 初参加!一条アルチメイトファク... 1泊2日、2日間連続の淡路島一... >>