4月29日(月)は前日に引き続き淡路島一周・アワイチでした。
もともと2日連続のアワイチの予定だったので、以前からやりたかったことを実践しました。 淡路島で1泊というぜいたくです。 いつもならアワイチが終わった後は明石から自宅まで45キロ走らないといけないのですが、島内ですぐに風呂に入り、絶品の海鮮料理を味わおうという目論見です。 4月28日のライドの後、予約していた民宿へ。 ![]() サイクリストの宿泊もよくあるらしく非常にウエルカムな感じでした。 まずは風呂に入ってさっぱり。 そしてお待ちかねの海鮮料理です。 ![]() やはり明石海峡の速い流れでもまれた魚は引き締まって美味です。 ![]() ![]() ![]() 今が旬のタケノコ料理も絶品でした。 ![]() ![]() ![]() おいしい料理に舌鼓、おなかも膨れて後は自然と寝るだけ... 本当至極の贅沢でした。 また朝食は都合を聞いてくれ本来は8時からなのですが5時からでもいいとのこと。 その場合は弁当を作ってくださるのですが、それを持って走れないので、宿内で食べさしてほしいとお願いしたところ普通の朝食のように用意して下さいました。 ![]() 料理は必ず直前に調理するというこだわりを持っており、お弁当も早朝に用意くださるのでどれも暖かくておいしい。 しかも板チョコをつけてくださっているところにサイクリストに対する優しさを感じ、感激しました。 補給食に、ということはいわれずともわかったのですが、ついつい誘惑に負けてその場で食べてしまいました。 するとおかみさんに... "もう食べたの??持って行って途中で食べなあかんやん。” とあきれられてしまいました(笑) 本当に暖かみのあるいい民宿にお世話になりました。 さて、おいしいものを食べ、しっかり睡眠をとり、2日目のアワイチ出発です。 この日は初めて反時計回りに回りました。 このルートの逆回りです。 残念ながらカメラがご臨終されたのでこの後の写真はありません。 別の場所を走っているような錯覚を起こすほど景色が違って見えてとても新鮮でした。 しかも多くのサイクリストとすれ違い、あいさつを交わすとテンションもどんどん上がっていきます。 知り合いにもたくさん会い、このアワイチもありやなと確信しました。 またジェノバラインの時間にも左右されず早朝から走れるので午前中にアワイチを完了でき、明石からの帰路も明るい中走ることができて余裕がありました。 1泊2日、2日間連続のアワイチ、期待以上のぜいたく感、ゆとり、そして新鮮味があってよかったです。 これははまりそうです。
by tac-phen
| 2013-05-26 02:36
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||