人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④

そろそろニューバイクをとか思ってしまいます。

乗る時間さえなかなかままらなないのにこれ以上自転車を持っても仕方がないのですがやはり軽い、性能のいいものへの欲求は自然と出てきますね。

かといって自分の力がその性能を使いこなせるのかと言えばさらに疑問ですが。(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

2月17日(日)にcharingo!さんkoniさん、Fuel氏といろいろな牡蠣料理を堪能するサイクリングに行ってきました。

koniさんが作ってくれたCycle Sportsもどきの2月号はこの時のサイクリングのものです。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_7162625.jpg


天候にも恵まれ穏やかでキラキラ光る瀬戸内の海を臨みつつ、最高の牡蠣に舌鼓。

心身、そして胃袋と大満足の一日でした。

今回は第4話です。

(の続き)

レトロな町並に風情を感じながら賀茂神社へ。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_832075.jpg


いきなり長い階段...

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8322838.jpg


担いで登ります。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8325950.jpg


登ると街並みが見渡せ、先には趣のある細い道の先に門が見えます。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8341522.jpg


すごく雰囲気のいい門です。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8345288.jpg


ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8353743.jpg


平清盛ゆかりの場所のようです。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8363192.jpg


昔の室津はこんな感じだったんですねー。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8371173.jpg


本殿の前で記念撮影です。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8375756.jpg


どんな場所でも寒くてもこのポーズにためらいはありません。(笑)

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8383671.jpg


それにしても立派な神社です。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8391161.jpg


古めかしいまま残っているのがいいですね。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8394314.jpg


ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_840414.jpg


この賀茂神社に来たのは目的がありました。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8405096.jpg


自転車お守りです。

正月の和歌山サイクリングで紀州東照宮にお守りをもらいに行きましたが、それ以降自転車お守りがいろいろなところにあるのを知り、この室津でもあることを教えていただいたのです。

この賀茂神社にはこんなお守りもありました。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8445646.jpg


最近はいろんな種類のお守りがあるのですねー。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8454493.jpg


再び海沿いへ降りていきます。

海沿いにはおなじみの風景が広がっていました。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8483281.jpg


今年は干物の量が少なかったような気がします。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8485914.jpg


しかも船がきれいになっていました。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_8494087.jpg


儲けているのでしょうね。

さていよいよ牡蠣づくしの一品目に向かいます。

ここでも自転車お守りをゲット!賀茂神社・室津-牡蠣料理ずくしサイクリング④_e0138081_851192.jpg


いい具合にお腹もすいてきて準備万端です。

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2013-05-05 04:24 | 兵庫
<< 自然の神秘!地震の影響を受ける... さらに悪化した危険を乗り越え無... >>