人気ブログランキング | 話題のタグを見る

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③

さてそろそろローラーをやる環境が厳しくなってきました。

暑さ対策を真剣に施さないとえらいことになりそうです。

もはや冬ほど使用しないのですがやはり雨のときやライドの出れないときは使いたいです。

クーラーのある部屋に持っていくとなるとまたレイアウトを変えないといけません。

頭が痛いところです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

2月9日(土)はミクシーコミュニティ"のろぽた”のサイクリング企画に参加してきました。

今まで幾度と参加を考えながらも都合が合わずに不参加だったので今回が念願の初参加です。

今日はその第3話です。

(の続き)

やっとレストランの外門まで到達したのですが、試練はそこで終わりではありませんでした。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5291735.jpg


路面が雪でぐちゃぐちゃなので自転車を担いで移動します。

まさしくシクロクロス状態です。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5303070.jpg


建物も完全に雪で覆われています。

路面凍結どころか雪もちらついています。

これは帰りのことを考えると不安になります。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5325690.jpg


自転車も雪をよけてとめましたが、帰るころには雪が上に積もっているかもしれません。

しかし店内に一歩足を踏み入れるとそこは天国のようでした。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5334633.jpg


ロッジの中はいかにもらしい暖炉があってポカポカ暖かかったです。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5345497.jpg


厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5352531.jpg


ペットたちものんびりと過ごしています。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_536697.jpg


厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5362459.jpg


厳寒な外とは全く対照的な平和で幸せな世界です。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5371076.jpg


我々もどっぷり幸せ気分に浸りました。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5375128.jpg


一度夏になる前に来たことがありますが、雰囲気が全く違います。

ここはハンバーグが中心のメニューです。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5394916.jpg


まずはスープを体を内側を温めながら味わいます。

そして注文したメインの肉巻きハンバーグがやってきました。

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_541293.jpg


めちゃうまそう♪

厳寒から隔離された平和な世界へ。ひと時の至福。ー京都北山ハンバーグライド③_e0138081_5413556.jpg


ヒルクライムを終え、寒さから体温を維持するためにエネルギーを大量に消費したのか極限状態の空腹だった私の胃袋はこの味に驚いたことでしょう。

肉が柔らかくとろけるようなおいしさでした。

平和な雰囲気に包まれながら話も弾みます。

外を見ると雪が降り、時折吹雪のようにもなっています。

もはや動きたくないという状態でしたが、遅くなればなるほど状況は悪化しそうです。

重い体にむちをうって出発します。

しかしこれからさらに試練が待っていたのです。

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2013-04-30 01:36 | 京都
<< 雨で予定変更。下関散策ー春のブ... 焼き物の町を堪能。前日苦しんだ... >>