人気ブログランキング | 話題のタグを見る

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)

4月8日(月)~16日(火)、フェリーでの移動をいれると10日間に及ぶ自転車旅は好天に恵まれ、心が浄化されたような素敵な思い出深いものとなりました。

帰還してから数日、急激に日常に引き戻され、腑抜け&多忙という相反する状態の中、バタバタと過ごしてきましたがやっと落ち着いてきたのでその旅をまとめようと思います。

まずは日を追って順にダイジェスト的に行程をおい、その後印象に残った出来事、場所、風景をピックアップしようと思っています。

今までのようにいつになったら完結するのか私も想像もつきませんが、よかったらお付き合いくださいませ。

4月7日(日)の夕方、大阪南港よりフェリーで出発。

4月8日(月)の早朝、新門司港に到着しました。

その後こんなルートで進みました。



5時30分に新門司港についた時は暗かったですが、走りだしてすぐに明るくなってきました。

今まで何度か行ったことのある平尾台はおそらくこの辺か...

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_12275165.jpg


快晴に恵まれ素晴らしい景色です。

旅気分に浸り写真をとってさあスタート、と思ったのですが...

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_1230182.jpg


いきなりのパンク。

天気とは裏腹に先行きに暗雲が...

炭坑節発祥の地に立ち寄ります。

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_12314660.jpg


峠を越えて...

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_1233299.jpg


飯塚へ。

この街はとある元首相、現在も要職につかれているあの方のおひざ元。

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_12342882.jpg


あちこちで名前を見かけます。

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_1235068.jpg


禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_1235185.jpg


篠栗町への峠がきつかったがご褒美は素晴らしかった。

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_12384223.jpg


福岡市に入ってまたもやパンク。

初日にして2回のパンクで先行きが不安になり、都会の福岡でチューブとパンク修理用のパッチを買いたすことに。

道行く人やスポーツデポの店員に聞いてたどり着いた小径車専門店・DRAISINEさん

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_12435592.jpg


無事チューブを手に入れ、ホッと一息。

いろいろ楽しくお話しさせていただいていたら、なんとパンク修理セットをプレゼントして下さいました。

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_12465849.jpg


いきなりの訪問でよくしていただき本当にありがとうございました。

トラブルがなければ訪問することもなかったのに、これって旅ならではのうれしい誤算ですよね。

先行きへの不安も解消されて、大宰府へ。

するといきなりブロンプトン乗りの方と遭遇。

九州ではほとんど見かけなかったのでお互いにびっくり。

ブロンプトン談義に花が咲きました。

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_12501178.jpg


大宰府内も案内していただきました。

禍転じて福となすー春のブロンプトンとの旅・1日目(新門司~博多)_e0138081_12513823.jpg


いきなり2回のパンクでどうなる事かと思ったら、それがあったがゆえにいろいろな方と出会いがある...

まさしく旅の醍醐味を初日から味わえて先行きへの暗雲がどこかに吹き飛び、これから何が起こるのだろうとわくわく期待が膨らみました。

(続く)
by tac-phen | 2013-04-24 15:02 | ダイジェスト
<< 強烈な逆風!試練があるからこそ... たくさんの思い出を心に刻んで旅... >>