ローラーによく乗るようになってから困っていることがあります。
それはシューズです。 私は一足しかサイクリングシューズを持っていないのでローラーであろうと実走であろうと同じ靴を履いています。 走すると汗だくで靴が濡れると乾く間もないまま履かなくてはなりません。 ローラーに乗り続けている間は室内なのでまだいいのですが、濡れた靴で外に走りに行くとさすがに脚が冷たく苦しいです。 他の人たちはどうしているのでしょうね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... InBody測定をしました。 ![]() 前回は体重が大幅に減少したものの、その減少分のほとんどが筋肉というあまり喜ばしくない結果でした。 前回の結果はこちら 以前から述べてますように急激に変化が出たので最近はまめにInBody測定をしてチェックすることにしています。 前回の筋肉量の減少を踏まえて、トレーニングによる消費カロリーに対応すべく食事量を増やしました。 それが今回どう出るかに注目です。 まずは筋肉と脂肪の割合です。 ![]() 体重が大幅増加しています(60.7→63.3kg)。 筋肉量は30.9→31.7kg、脂肪は6.3→7.2kgとともに増加です。 脂肪が増えたのは喜ばしくなりですが、筋肉量は以前と同水準にまで戻りました。 そうなると体脂肪率は... ![]() 増加(10.3→11.4%)です。 まあこれはある意味仕方がないことでしょう。 脂肪を増やさずに筋肉量だけ増やすのはやはり至難の業のようです。 内臓脂肪指数です。 ![]() これはほとんど変化なしです。 有酸素運動が効いているのか低水準でキープされています。 体型です。 ![]() 次に部位別筋肉のバランスを見てみましょう。 ![]() 筋肉量が増えたのに連動するように、すべての部位で増加しています。 ただ体幹がちょっと弱くなっているのが気になります。 基礎代謝量です。 ![]() わずかながら増加(1546→1582kcal)しています。 筋肉量が増えたからでしょうがほとんど誤差の範囲ですね。 総括すると... 食事を増やし筋肉量は戻ったものの脂肪も同時に増加してしまいました。 改めて脂肪を減少あるいは維持しつつ、筋肉量のみを増やすというのは至難の業です。 体脂肪率は増加したものの今のくらいの方が体は楽に感じます。 しばらくこの食事量、運動量を維持し、InBodyでチェックしていきます。 ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2013-03-03 03:16
| 健康
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||