一番日の短い冬至から大分経ちましたが、少しずつ日が長くなってきているのを感じます。
明るくなると気分も明るくなるので早く日が長くなってほしいです。 そう考えると白夜で一日中明るいというのはどんな感じなのか体験してみたいものです。 ずっとハイテンションでいられるのでしょうか(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 12月1日(土)にcharingo!さん、koniさんと淡路島にサイクリングに行ってきました。 これまで淡路島といえば外周を回るアワイチばかりでしたが今回は距離を抑えめにして淡路の内陸とグルメを楽しもうという主旨です。 その第4話です。 (淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③の続き) 伊弉諾神宮を後にし西に進むと郡家の町へ。 ここから海岸沿いに北上します。 午後から風が強くなってきていたのですが、もろに向かい風に向かうことになりました。 満腹のお腹を苦しみながら前傾させ、必死にペダリングするも、全然進みません。 坂と違って目に見えず、向きも頻繁に変わるので、なすすべなくほんろうされます。 ほとんど坂もなく海辺の平坦道なので海を臨みながら快適に進めるはずですが、この日は北風に加え、潮も道まで噴き上がるという危険な状態でした。 海がすぐそばの道では道の半分くらいまで濡れており、いつ波しぶきが来るかわからない状態でした。 この日はまったりを決め込んでいたので思わぬ苦戦です。 しかしこの先のお楽しみを餌にモチベーションをあげて進みます。 次のポイントはアワイチではなかなかお目にかかれない貴重なグルメなのでした。 ![]() 魚増の焼きアナゴです。 これまでアワイチの際に何度も食べようと訪れたのですが、人気店のため早く売り切れてしまいいつも食べれずじまいでした。 今回は時間的にも余裕があるのでほぼ確実に期待しておりました。 おそらく約1年ぶりでしょう。 この香りがたまりません。 ![]() ![]() たれに何度もつけ焼きます。 ![]() お預けを食っている犬のように焼き上がるのを待ちます。 やっと... ![]() おおっ、この瞬間をどれだけ待ったことか!? 早速一口食べます。 表面はカリカリでたれがよくしみてめちゃうまです。 これで220円と激安です。 やっぱりここの焼きアナゴは群を抜いておいしいですね。 焼肉でお腹いっぱいだったのにそれでもおいしく、さらにもう一匹を考えるほどでした。 しかしこの先風に立ち向かっていかなくてはならないので自重しました。 再び北へと向かって進軍します。 もはやサイクリングといった感じではなく、風との戦いになっていました。 他のお2人もかなり苦しんでおられ、いったん前の人から離れるとなかなか追いつけない状態でした。 しかし今回は北側だけまわっているので10数キロ走るだけでゴール地点にたどり着ける安心感もありました。 さらにその中でももう一つ立ち寄りポイントがありました。 それは... ![]() 野島小学校?? ではなくて廃校となった校舎を利用して出来た野島スコーラです。 どうも去年できたばかりだそうで、こういうのがあるのを全然知りませんでした。 中に入ってみると... ![]() リカンベントが飾っていました。 中はパンや野菜、ジェラート等が売られていてカフェもありました。 ![]() ![]() 西浦のこの辺りには適度な休憩場所がなかったのでちょうどよかったかもしれません。 ここで淡路島産の果物で作られたジエラートと、 ![]() ココアをいただきました。 ![]() ランチセットも魅力的だったので今度はそれをいただきたいです。 風にほんろうされ続けましたがちょっと一息つけてよかったです。 壁には卒業生の手形が飾られていました。 ![]() 卒業生にとって廃校になったのは残念でしょうが、こういう形でも思い出の校舎が残るのはうれしいことでしょうね。 ![]() ここから数キロ、再び風とのバトルに耐えてなんとか道の駅淡路に到達。 ![]() 結構時間的に余裕のあるプランにしていたのですが、本州に渡ってすぐに真っ暗になりました。 それだけ各ポイントでゆっくり楽しくくつろげたということでしょう。 アワイチでは経験できない、淡路島の景観、歴史、そしてグルメを堪能して大満足のサイクリングでした。 またこんな感じで別のコースも行ってみたいです。 ご一緒して下さった、charingo!さん、koniさん、お疲れ様&ありがとうございました。 またこんなまったりグルメサイクリングをやりましょう! (了) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2013-02-07 01:11
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||