人気ブログランキング | 話題のタグを見る

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③

最近、甘いものより塩っけの多いものをほしくなることが多いです。

以前ならまずチョコレートその後せんべいなどでしたがまず塩っけの多いお菓子がほしくなります。

汗を大量にかく夏場なら理解できますが、この冬場にこの辺かななぜなんでしょう。

しょうもないことですがとても気になります(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今日の記事は...

12月1日(土)にcharingo!さんkoniさんと淡路島にサイクリングに行ってきました。

これまで淡路島といえば外周を回るアワイチばかりでしたが今回は距離を抑えめにして淡路の内陸とグルメを楽しもうという主旨です。

その第3話です。

グルメ三昧!今回のメインはもちろん...-淡路島グルメサイクリング②の続き)

おいしい淡路牛を堪能してもはや走る気が失せてますが、まだまだ先の楽しみがあるので体に鞭打って進みます。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_1622433.jpg


ありい亭を出発して淡路島の中央部を西に進みます。

その途中に淡路島には似つかわしくない光景が見れます。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_16205925.jpg


淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_1621266.jpg


陸上自衛隊の戦闘機がずらりと並んでいます。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_1623235.jpg


ここはミツ精機の敷地でどうも軍需品を取り扱っている会社のようです。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_16242444.jpg


淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_162448100.jpg


おっとこんなところにスパイが!?

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_16252035.jpg


平日だと敷地内を見学できるのだそうです。

一度中を見学してみたいものです。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_16261348.jpg


そしてすぐ近くの伊弉諾神宮へ。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_1629147.jpg


国生みの大業を果たされた伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)の二柱をお祀りする神社です。

古事記・日本書紀の神代巻に創祀の記載がある最古の神社で、淡路国一宮として古代から全国の掌敬を集めているそうです。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_16313269.jpg


この時期は人も少なく風情を味わえます。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_16315579.jpg


淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_1632392.jpg


立派な大楠がありました。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_16335652.jpg


元は2本の根がいつしか一つに合わさって大きな樹に成長したことから夫婦大楠と呼ばれているようです。

またこの伊弉諾神宮は夫婦のふるさとと呼ばれるゆえんがあるようです。

淡路島では意外な光景と歴史に驚き-淡路島グルメサイクリング③_e0138081_16362445.jpg


これによると淡路島は天上の神様が下界をかき混ぜて落ちた滴が固まってできた島のようですね。

その男女の神が下界に降りて一緒に住むようになったので夫婦のふるさとと呼ばれているのですね。

淡路島で意外な光景と淡路島の歴史を勉強しなんと内容の濃いサイクリングとなのでしょう。

しかしこの先本来の目的に再び舞い戻ります。

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2013-02-05 01:10 | 兵庫
<< 念願成就!オーナーが気さくなサ... 移転に驚いたがあの蓬餅は健在!... >>