最近、甘いものより塩っけの多いものをほしくなることが多いです。
以前ならまずチョコレートその後せんべいなどでしたがまず塩っけの多いお菓子がほしくなります。 汗を大量にかく夏場なら理解できますが、この冬場にこの辺かななぜなんでしょう。 しょうもないことですがとても気になります(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 12月1日(土)にcharingo!さん、koniさんと淡路島にサイクリングに行ってきました。 これまで淡路島といえば外周を回るアワイチばかりでしたが今回は距離を抑えめにして淡路の内陸とグルメを楽しもうという主旨です。 その第3話です。 (グルメ三昧!今回のメインはもちろん...-淡路島グルメサイクリング②の続き) おいしい淡路牛を堪能してもはや走る気が失せてますが、まだまだ先の楽しみがあるので体に鞭打って進みます。 ![]() ありい亭を出発して淡路島の中央部を西に進みます。 その途中に淡路島には似つかわしくない光景が見れます。 ![]() ![]() 陸上自衛隊の戦闘機がずらりと並んでいます。 ![]() ここはミツ精機の敷地でどうも軍需品を取り扱っている会社のようです。 ![]() ![]() おっとこんなところにスパイが!? ![]() 平日だと敷地内を見学できるのだそうです。 一度中を見学してみたいものです。 ![]() そしてすぐ近くの伊弉諾神宮へ。 ![]() 国生みの大業を果たされた伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)の二柱をお祀りする神社です。 古事記・日本書紀の神代巻に創祀の記載がある最古の神社で、淡路国一宮として古代から全国の掌敬を集めているそうです。 ![]() この時期は人も少なく風情を味わえます。 ![]() ![]() 立派な大楠がありました。 ![]() 元は2本の根がいつしか一つに合わさって大きな樹に成長したことから夫婦大楠と呼ばれているようです。 またこの伊弉諾神宮は夫婦のふるさとと呼ばれるゆえんがあるようです。 ![]() これによると淡路島は天上の神様が下界をかき混ぜて落ちた滴が固まってできた島のようですね。 その男女の神が下界に降りて一緒に住むようになったので夫婦のふるさとと呼ばれているのですね。 淡路島で意外な光景と淡路島の歴史を勉強しなんと内容の濃いサイクリングとなのでしょう。 しかしこの先本来の目的に再び舞い戻ります。 (続く) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2013-02-05 01:10
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||