人気ブログランキング | 話題のタグを見る

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③

自転車のメンテをするとき使う溶剤によっては換気が必要な時があります。

なのでいつも風呂場で換気扇を回しながらやっていたのですが、冬場は少々つらくなってきました。

室内でやりたいのですが、それこそ換気をすると部屋でやる意味がなくなってしまいます。

皆様はどのようにされているのかすごく興味があります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

昨年2012年の11月10日(土)に琵琶湖にサイクリングに行きました。

この企画は転勤されたともたかさんと一緒に走ろうとツイッターでコミュニケーションを取り合ったことがきっかけでした。

そしてちょうどお互いがアプローチしやすい琵琶湖となったわけです。

そんな琵琶湖一周サイクリングの第3話です。

昔からなじみのホットドッグを堪能!向かい風にへろへろーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周②の続き)

マキノサニービーチを出た後、さらに北上します。

引き続き風は向かい風を基本に舞っており、我々を苦しめます。

私も脚に相当きていました。

海津大崎を抜け、奥琵琶湖の湖岸沿いを進みます。

向きによっては追い風になることもあって、いかに風に影響されているかを実感します。

足がピクピク、攣る気配もありちょっと不安です。

奥琵琶湖パークウエイの登りに入る手前で再び休憩します。

ここにもお目当てがあるからです。

いつもの場所に行くと...なんと店がありません。

ええーっ!

めちゃ楽しみにしてきたのに!

いつ閉店したん!?

と雄たけびを上げ落胆していると、ちょっと先に看板がありました。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_9594818.jpg


なんと店が移転したようです。

事情を聴くと以前の店の敷地は近くのレストランのオーナーが所有しているらしくそこが店じまいしたので自分の土地の中に店を新たに作ったんだそうです。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_1013184.jpg


餅やよもぎを蒸す窯もありました。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_10293.jpg


おばあちゃんも元気に作業してはりました。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_1025511.jpg


当然お目当てのよもぎ餅も健在です。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_1034412.jpg


この濃い緑色、よもぎの香りがふんだんに漂います。

お餅も柔らかく、あんも適度に甘く、相変わらず最高のよもぎ餅です。

いやいや、店がなくなっていた時はびっくりしましたが移転しただけでよかったです。

輝く琵琶湖を眺めながらじっくり味わいました。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_106252.jpg


移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_1064375.jpg


今まで琵琶湖は何回もきましたが、1,2を争うほど素晴らし景観でした。

よもぎ餅を堪能するとここからは唯一ともいえるヒルクライムです。

最初斜度はきついのですがその後や緩やかなのでそれほどきつくはないです。

しかし登り始めると、脚が重くてまわりません。

先ほどまでの風に対抗したのにかなり脚に負担がきているようです。

途中からまっすぐ進めないほどふらつきはじめ、前に出たズッキーニさんにも全くついていけませんでした。

ふらふら、汗だくになって展望台へ。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_10104644.jpg


皆さんもそれぞれのペースで上がってきます。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_10111833.jpg


しかし私同様、これまでの風にかなり脚をやられていたみたいできつそうでした。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_10115549.jpg


ヒルクライムの後のご褒美、素晴らしい眺めです。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_10124928.jpg


紅葉もきれいに染まっていました。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_10132234.jpg


西側も空気が澄んでいるので遠くまで見渡せます。

移転に驚いたがあの蓬餅は健在!唯一のヒルクライムに悶絶ーツイッターを通じて集合!琵琶湖フル1周③_e0138081_10143112.jpg


しかし登りはここで終わりではありません。

ここからまだ登り続けます。

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2013-02-04 07:37 | 滋賀
<< 淡路島では意外な光景と歴史に驚... ちょっと出来過ぎ!!注目の新年... >>