風邪が悪化して熱が出てきました。
痰が絡んだ咳がでてくしゃみや鼻水もでて落ち着きません。 やはり熱が出ると心身共に活力が奪われますね。 ここは覚悟を決めてとにかくおとなしく症状がよくなるのを待ちたいと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 毎年そのファンタジーに酔いしれているOSAKA光のルネサンス2012の第2話です。 (無機質なビル群の町がファンタジアに変身!中之島ウエスト「冬ものがたり2012」-OSAKA光のルネサンス2012①の続き) 堂島川・ほたるまち港を舞台にした、噴水と光、音楽がシンクロしたエンターテイメント「中之島ウォーターファンタジア」を後にし堂島川沿いを東へ進みます。 その区間は普段と変わらない殺風景で無機質な風景ばかり... せっかくなのでこの区間も夢の世界のように彩ってほしいです。 橋を三つぐらい越えると再びまばゆい光がはなたれていました。 ![]() OSAKA光のルネサンスのメイン会場の入り口となる大阪市役所です。 その市役所の入り口は今年は控えねなイルミネーションでした。 ![]() それでもこの人だかりで次から次へと並んで記念写真をとっていました。 ![]() 中之島エリアに入る前に御堂筋エリアへ。 御堂筋エリアのイルミネーションは大阪のメインストリート・御堂筋のシンボルであるイチョウを華やかに彩り、 約1.9㎞にもわたるイルミネーションは日本で最長の長さを誇ります。 イルミネーションの消灯が22:00ということで時間がなかったので御堂筋エリアはちょっとだけ覗いてみました。 するとピンク色のライトで飾られたイチョウがずらりと先へ並んでいる壮観な光景に圧倒されます。 ![]() コンデジでとるとピンク色が出ないのが非常に残念です。 しかも横断歩道が青になった時にちょうど中央を通るあたりで撮影するしかありません。 この時ばかりは車がうらやましかったです。 こんな素敵な光のアーチの中を走ることができるんですから。 歩道を南下していくとところどころ彩られたオブジェがありました。 ![]() 我々も警備員さんにお願いして記念撮影していただきましたが、雲の上に浮かんだようにとれて素敵でした。 警備員さんも慣れた感じでうまく撮ってくださりました、ありがとうございます。 ![]() ![]() 青や白のLEDは透明感や清潔感が際立っていていいですね。 そして再び、御堂筋のイチョウ並木のイルミネーションの撮影にトライ。 ![]() やはりピンク色がうまく出ていません。 ![]() 見た風景に出来るだけ近い状態で皆さまにお伝えしたかったのですが、ここだけは無理なようです。 しかし、ほんと見事で壮観なので是非足を運んでみていただきたいです。 ![]() ちょっと歩いただけでUターンしましたが、南にいけば場所によって色が違うのだそうです。 それも見てみたかったですねー。 さて、中之島エリアに戻ります。 今年はどんな素敵なファンタジーが繰り広げられているのか胸が躍ります。 (続く) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-12-22 05:24
| 季節
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||