今年は順調に寒さが増しているようです。
寒いのは苦手ですが、寒さに合わせて木々がきれいに染まっていくのはすごく楽しみです。 去年の紅葉は色がかすれた感じで今一でした。 その要因として寒暖がめまぐるしすぎたためとか。 今年は順調に穏やかに寒くなっていき、きれいに紅葉してほしいものです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は.. 4月1日~5日にかけて瀬戸内を春の青春18切符を使い列車と自転車で旅してきました。 いつものように遅まきながらその旅をレポートします。 その第3話です。 (往時をしのばせるにぎやかさ。駅長コトラも出勤!・早春の片鉄ロマン街道②ーブロンプトンと瀬戸内の旅②の続き) 4月1日片鉄ロマン街道を後にし、青春18切符を利用して列車を乗り継ぎ向かった場所は... ![]() 竹原です。 竹原という名の通り竹林も多く竹の産地です。 ![]() ![]() 私が初めてこの町の存在を知ったのは学生時代に原田知世主演の"時をかける少女”を見た時です。 大林信彦監督の尾道三部作のうちの1作でこの竹原で撮影されたシーンもありました。 その時の映像に映し出された趣のある街並みに惹かれこの町を訪れて以来お気に入りの場所の一つとなりました。 今でもその素敵な趣のある街並みは見事に保存されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 町のあちこちになぜか惹かれるアイテムや風景があります。 ![]() ![]() ![]() これだけ見事に往時をしのぶことのできる雰囲気が残っているのに人が少ないのがまたいいのです。 ![]() ![]() 小笹屋・竹鶴酒造。 ニッカウヰスキーの創設者・竹鶴政孝さんの生家とのこと。 こんなふうにあちこちに商家や屋敷が残されています。 ![]() ![]() どの方向を向いても個性的で魅力的な風景を見ることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本の原風景がここにあり。 ![]() ![]() 昔の郵便ポストがありました。 ![]() 今でも使われているそうです。 ![]() ![]() ![]() 土壁がむき出しになっているところもありました。 ![]() 歴史を感じさせます。 ![]() 少し高台にある照蓮寺へ行ってみましょう。 ![]() ![]() 正門がとても立派でした。 ![]() その門から見える街並みがまた一層素敵でした。 ![]() ![]() 立派な屋根が所せましと折り重なるように並んでいます。 こういう街並みだからこそあちこちに違った風景が見られるのですね。 (続く)
by tac-phen
| 2012-11-17 03:23
| 中国地方
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||