寒さが苦手な私がこれからどんどん寒くなると運動はジムにシフトしていきそうです。
もともとジムに通うことが習慣になっているのでそれは問題ないのですが、自転車での体の動き、ペダリングも何かしらできないかなと思っています。 一番はローラーですが、今までの経験上、家での運動は続いた試しがありません。 ジムにはバイクが置いてあるのですが、どうもポジションの感じが違う気がしています。 それでもペダリング自体はするのでこれでも多少なりとも自転車的なトレーニングになるのでしょうか? サイクリストはローラーに乗っておられる方が多いようで、あまりジムのバイクで練習しているのを知りません。 ポジションが違うとかえって逆効果になってしまうのかなんて考えてしまいます。 実際のところはどうなんでしょうかねー。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は.. 4月1日~5日にかけて瀬戸内を春の青春18切符を使い列車と自転車で旅してきました。 いつものように遅まきながらその旅をレポートします。 その第2話です。 (春の訪れを体全体で感じる・早春の片鉄ロマン街道①ーブロンプトンと行く瀬戸内の旅①の続き) かなり時間をかけて終点の吉が原駅へ。 ![]() いつもは列車が停まって展示されているだけなのにやたらと活気づいています。 ![]() 普段はいない駅員さんの姿も見れます。 この日は月の第一日曜日なので列車が実際に動き試乗することができるのです。 ![]() ![]() そうなると当然、この方もしっかり任務についておられます。 ![]() 部下を信頼しきったりりしいお姿のコトラ駅長です。 ![]() 来た客にかわるがわる頭をなでられ写真をとられちょっといらっとしておられます。(笑) 私もせっかくなので列車に乗り込みました。 ![]() ![]() この黄色の列車の車内に入るのは初めてです。 ![]() この日はきっちりと駅のアナウンスもあります。 ![]() ![]() 列車が行き来し多くの人が乗り降りしても駅長コトラさんは微動だにしません。 ![]() さすが大物ですね。 改札の前の待合室も活気づいています。 ![]() この日は実際当時と同じように切符が売られていました。 ![]() ![]() ![]() ふだん静かな吉が原も月に一度より往時をしのべるにぎやかな日なのですね。 ![]() ![]() ![]() さて、春の訪れをすっかり満喫したので大まかではありますが立てていた予定を大幅に超えてしまいました。 焼け石に水ですがあわてて戻っていきます。 和気駅に入る前に恒例のこれをゲットしておきます。 ![]() やはり片鉄ロマン街道に来たらこれを欠かすわけにはいきません。 ![]() たくあんをマヨネーズであえてパンにはさんだだけですが、意外と行けるのです。 車窓を眺め、パンを食しながら次への目的地へ移動していきます。 (続く) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-11-12 02:22
| 中国地方
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||