人気ブログランキング | 話題のタグを見る

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①

昨日は早朝はすごく寒く思わずこたつ布団を出してしまいました。

ただ昼間は暑くもなく寒くもなくの気持ちのいい気温でした。

かといってさあサイクリング、というわけにもいかず、いろいろなことにかこつけてママチャリで少し走りました。

少し汗をかきましたが、汗が冷えるのが早く冷えるとちょっとさむいです。

これからは夏以上に汗対策が必要になりそうでうっとおしいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今日の記事は...

10月21日(日)はcharingo!さんkoniさんと砥峰高原にススキを見にサイクリングでした。

前日のアワイチで帰宅が遅くなり、しかも7時集合ということで3時間しか寝ることができませんでした。

疲れが全く抜けておらず、全身だるい状態です。

出発して2号線を進みますが、風のせいなのか疲れからなのか、全く進みません。

脚の回転もスムースではなくちょっとこぐとペダルの回転に追いつかなくなります。

この日は六甲山を越えるヒルクライムがあるのでとたんに不安に陥ります。

それでもしばらく進んでいくと、体があった待って来たのか少し脚が動くようになってきました。

ただ前日からの影響で内腿がすれてみみずばれになっていて痛いし、サドルのどっかり座るとお尻も痛いです。

そんな拷問のような状態でもなんとか加古川に到着。

集合時間までに1時間くらい余裕があったのでコンビニで休憩。

早朝はかなり寒かったので暖をとりました。

時間近くになって集合場所でcharingo!さん、koniさんと落ち合います。

Fuelさんも参加予定でしたが、お仕事が忙しい模様。

前日に電話があってお奨めのコースがあるとのことでそこにも行くことにします。

これがFuel氏の罠であることは全く疑いもしませんでした...

快晴の天気に恵まれ播磨ののどかな田園を抜けて行きます。

相変わらずこの辺りの道は複雑でどこを走っているのかわかりません。

途中あちこちでコスモス畑を見かけ、その一角はすごく鮮やかでした。

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_3986.jpg


色もしっかり染まりあざやかでちょうど見ごろです。

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_395595.jpg


真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_3101824.jpg


まさしくこれこそ秋の風景ですね。

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_311561.jpg


真っ青な空をバックに秋がより一層強調されて気持ちいいです。

のどかな田園風景を臨みながら進むと姫路セントラルパークに出てきました。

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_3122065.jpg


裏側からのアプローチは初めてでした。

ここで写真をとっているとやたらたくさんの犬の鳴き声や吠える声が聞こえます。

この反対側の森の中にシートで覆われた小屋があり、その中からのようです。

車が数台停まっていて、おっさんがずっとそこにいます。

なんかいかがわしい施設なのか?!

というような雰囲気を醸し出しています。

気になりつつも先に進むと目を疑うような光景に出くわします。

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_3153346.jpg


遠方に見えるのはコスモスですが、手前は...

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_3164259.jpg


なんと、ひまわりです。

頭はうなだれていますが、しっかりと咲いているのもちらほら見受けられます。

まさかこんな時期にこれほどきれいに咲いているひまわりを見れるとは驚きました。

この先もポタリングの達人、charingo!さんがいつも用意して下さっている通称"charingo!マップ”にしたがって進んでいきます。

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_3193386.jpg


写真に撮り忘れましたが、このcharingo!マップには目印となる交差点や近辺の立ち寄りどころ等の情報が細かくそしてわかりやすく書きこまれています。

福崎に入ります。

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_321465.jpg


銀の馬車道をトレースしていくのは面白そうです。

車の多い国道を避け、JR播但線沿いの田舎道を走ります。

車も少なく、横を見ると田園風景が広がって、のんびりした雰囲気です。

寺前でヒルクライム前にエネルギー補給をします。

そこで立ち寄ったスーパーで不思議な張り紙を発見。

真っ青な空の下鮮やかなコスモスに秋を満喫-キラキラきらめくススキの光景へ強烈ヒルクライム・砥峰高原①_e0138081_3243758.jpg


どういうこと??

charingo!さんと頭を悩ませていましたが、どうも、

”11月は5日(月)”ということのようです。

もうちょっと丁寧に書けんか、しかし。

真相がわかって大笑いです。

さてこの寺前からいよいよ砥峰高原へと登って行きます。

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~
交流を広げるため各種ランキングに参加しました。
それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。
日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング : 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-11-01 02:50 | 兵庫
<< 2日間連続の200キロ越えの後... 聖地・淡路島で初対面!感動もつ... >>