人気ブログランキング | 話題のタグを見る

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④

ふと気がつくと今年の秋はロングライドが多くなっています。

毎年、ロングライドは日の長くなる5,6,7月位が多いのですが、今年はこれまで走った10月のライド、そして今後11月ライドとロングが続く予定です。

今年はこれからせっかくベストシーズンがやってきたという切望感と次第に日が短くなっていくという焦燥感がなぜか強いようです。

またそれに加えて加速度的に自転車で走ることがより楽しくなってきていることもあります。

なのでさらに貪欲に乗れる時は時間を余すことなく乗るように自然となっています。

どこまで自転車が好きになるのか自分でも想像がつきません。

やり過ぎによる怪我だけは気をつけなければなりませんね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

不思議な光景の中を激闘ヒルクライム!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ③の続き)

灘からの強烈な坂を二つこなした後は緩やかな下りです。

下りが苦手な私でも楽しめるほど緩やかな斜度です。

向かい風で思ったより抵抗が強かったです。

阿万に降りてそこから吹上海岸方面に進み、ホテルプラザ淡路を目指します。

ここのヒルクライムも意外と距離があって堪えます。

しかしホテルまで登りきると...

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_9262332.jpg


この絶景のプレゼントです。

知らぬ間にカメラのモードが動いていてちょっと変になっているのが残念です。

ここでも"コギコギ撮り”です。

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_9271289.jpg


皆さん、ここからの絶景に感動されたようでした。

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_9275291.jpg


ここのホテルの横に風車があるのですが、この日は激しくまわっていて、軸が折れてしまわないかというくらい音を発していました。

この先アップダウンが続きますが、登りの距離は短いです。

ここにもお勧めの絶景ポイントがあります。

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_933340.jpg


下の田んぼがパレットのように見えます。

そこに雲の影も映っていますね。

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_9321120.jpg


一斉にカメラを構えて撮影です。

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_9332583.jpg


海も入れるとまた違った素晴らしさがあります。

このアングルからだと雲がめちゃくちゃ低いのがわかりますかね?

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_9343079.jpg


これだけ雲が低かったら雨になりそうなのに、終始めちゃくちゃいい天気でした。

アップダウンをこなして福良市街へ。

フクちゃんが狙いを定めていた鼓亭でお昼です。

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_935439.jpg


淡路牛を使った焼肉丼定食を注文。

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_9362419.jpg


肉が柔らかくておいしかったです。

この景色のためなら苦しみもいとわない!-ゆるゆる詐欺、壮大な絶景、抱腹絶倒なんでもありのアワイチ④_e0138081_9365371.jpg


そしてなぜかあったかいうどんもおいしかったです。

ここでもいろいろな話で盛り上がります。

他の客がいなかったので畳に寝転がったり、ストレッチしたりとしたい放題でした。

さてここまでのんびり過ごしてきましたが、まだ南淡路のヒルクライムは終わりではありません。

昼食後も気合を入れなければいけません。(笑)

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-10-25 02:32 | 兵庫
<< 日本昔話に出てきそうな美しいか... きつい登りをクリア!ちらりと見... >>