人気ブログランキング | 話題のタグを見る

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②

自分のブログやいまドラフトしている記事を見ると、よく走っているのは篠山・猪名川・能勢、京北・美山、淡路島あたりです。

旅はブロンプトンが大活躍ですが、普段はRNC7に乗ることが多くなってますので自然と走りやすいコース、車や信号が少なく、比較的安全なところが多いです。

日が短くなるとこれらのエリアは比較的近いのでますます多くなることでしょう。

ただこうやって改めてみてみると奈良・和歌山・三重・滋賀あたりの良さも懐かしく感じます。

輪行を駆使してちょっとこういったエリアにもまた足を運んでみましょうかねー。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今日の記事は...

8月19日(日)はcharingo!さん、Fuelさん、koniさんと天空の城サイクリングに行ってきました。

その第2話です。

播州ののどかな田園風景の中をのんびりと-天空の城・竹田城サイクリング①の続き)

ここから登りで徐々に斜度がきつくなってきます。

そして生野峠に到着。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_211349.jpg


おっと大変、koniさんが力尽きています。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_215792.jpg


いや、おなじみの撮影スタイルでした。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_225817.jpg


今度はcharingo!さんがそのスタイルに。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_241110.jpg


この先の行程を確認しています。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_251162.jpg


ここで”charingo!メモ”の神髄を見ます。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_261198.jpg


ブルべのような細かな地図にポイントをしっかりと書きこんでいます。

さすが、鹿児島の鬼軍曹・moumouさんと肩を並べる播州の精密機械・charingo!さんです。

ここから一転下りです。

道もきれいで広いので快適に風を切ります。

生野銀山から鉱物を運んだとされる銀の馬車道にかかる橋・盛明橋です。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2112473.jpg


当時はこんな感じだったのでしょう。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2102543.jpg


きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2121111.jpg


今回は生野を通り過ぎて朝来へ。

道の駅朝来でお昼をとります。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_214644.jpg


こんな暑い日は冷たいのに限ります。

ここでもこの方が鬼軍曹張りのプレッシャーを醸し出しています。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2151881.jpg


鹿児島の鬼軍曹・moumouさんの背中をしっかりと追いかけているようです。

同じく無言で勢いよく走りだすFuelさん。

charingo!さんの予定ではあさご芸術の森美術館に寄る予定でしたが、そのまま行ってしまったので我々も後を追いかけることにします。

鹿児島の時と同様、charingo!さんの精密機械をも狂わしています。(笑)

しかしこの行動は思わぬところで功を奏しました。

いや、Fuelさんはそれを見越していたのでしょう。

しばらくすると山の上に我々が目指すところが見えてきました。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_225722.jpg


ここから見るとまだ天空の城と呼ばれている雰囲気は感じられません。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2261158.jpg


竹田市街へ入ります。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_227357.jpg


charingo!さんが以前来たときに登った道は車専用になっていたので別ルートからの登城を余儀なくされました。

JR播但線の竹田駅です。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_228493.jpg


瓦屋根や漆喰の壁の駅舎は、竹田城をもとに造られているそうです。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2292447.jpg


きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2302227.jpg


この日はお盆でもあって乗降客が多かったです。

charingo!さんのお勧めポイントにやってきました。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2322029.jpg


播但有料道路の陸橋のデザインが見事です。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2331018.jpg


建築アートのようです。

きつい登りをクリア!ちらりと見えた姿に期待が高まる!-天空の城・竹田城サイクリング②_e0138081_2334467.jpg


ここからの登りが斜度がきつく大変でした。

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-10-24 03:44 | 兵庫
<< この景色のためなら苦しみもいと... 体が重い、脚が回らない...も... >>