もともと普段から早起きの私ですが、週末になるとさらに早起きになります。
ほんと遠足前夜の子供みたいにわくわくして用事が済めばすぐに布団に入ります。 今回も例外なく早朝、というより深夜と言っていい時間に起きています。(笑) ツイッターやミクシーを見ると"そろそろ寝るか”とか"おやすみなさい”という言葉が並ぶ中、自分だけが心の中でですが”おはよう”なのでなんか面白いです。 平日もそうですが週末も昼間はやることが決まってそれに集中しているので他のことができません。 朝早く起き時間を作ることによってそれらに対処し気持ちよくメインのことに集中できるので早起きはとても有効です。 決して歳のせいではないですよ(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 9月29日(土)は久々にブロンプトンでサイクリングでした。 車にてデポ地に向かう途中、タイガーさんを見かけました。 おそらくラストスパートで高速で坂をかけ上がっていました。 千丈寺湖の下青野公園に車をデポしました。 ![]() この日は中学生のテニスの大会があるらしく、準備しているとバスが入れ替わり立ち替わり次々にやってきてたくさんの選手が降りてかなり賑やかでした。 ![]() なので素早く自転車を組んでスタート。 最初の予定は千丈寺湖畔を走り有馬富士を臨んで木器経由で猪名川に出て西峠を越えるつもりでした。 が、雲が分厚く、雨が早めに降りそうだったのでこのルートは省き、後川を目指します。 ![]() 久々の自転車でしかも登りが続いたのでちょっときつそうです。 羽束川沿いの渓谷コースは相変わらず気持ちいいです。 しかしやはりここは下りながらの景色を見るのが好みです。 きつめの坂に向かう前に後川で休憩します。 コスモスがあちこちに咲いて、一面黄色の稲穂の田んぼの景色といいすっかり秋色でした。 ![]() ![]() 日本には四季があってよかったと思えます。 ![]() この紫のつぶつぶは何なんでしょう? ![]() ここからちょっときつめのヒルクライムです。 ウォーミングアップが十分になったのか脚はよくまわっていました。 ただ呼吸はちょっとつらそうです。 トンネルを抜けると下りです。 最初は斜度がきついのですが、徐々にゆるくなってくると快適に飛ばせます。 ペダルを高速に回転させて走ります。 372号につきあたるまでの道は天国です。 372号をひたすら西へ。 多少登りがありますが基本下り基調。 この道も路肩が広く、快走です。 176号を交差して古市の集落に入り、再び372号へ。 ここからはヒルクライムです。 ![]() ギアを軽めに落とし、くるくる回して登るやり方は身についてきたようです。 速度は落ちても以前に比べるとかなり楽に登れているとか。 下って降りたところのコンビニで休憩です。 ![]() この372号はちょっと長めのアップダウンがあり、結構脚に来ます。 逆にいえばすごくいいトレーニングコースかもしれません。 長めの登りをピークまでたどり着くと加東市入りです。 ![]() ここからしばらく下りが続きます。 斜度も緩やかなのでほんと快適です。 登りのつらさを一気に忘れることができます。 途中、素晴らしい風景に出くわしたので撮影。 ![]() 輝く稲穂の海をバックに彼岸花の赤があざやかです。 ![]() 今が一番鮮明な赤の時期なんでしょうね。 ![]() ![]() こんな風景は日本ならではでしょう。 ![]() 372号を離れ南下し、東条湖へ。 東条湖畔のアップダウンも結構きついです。 鴨川ダムへ。 ![]() ダムダム団のイベントで初めて知ったダムです。 その時ももらいましたが今回も... ![]() ダムカードゲット、2枚目です。(笑) ここからの風景がなかなか見事です。 ![]() ![]() ![]() 鴨川ダムの案内図と説明を熟読します。 ![]() こういうのを見ると思わず押したくなりますね。(笑) ![]() 音声ガイドはすごく簡潔でわかりやすかったです。 ![]() ![]() 東条のマンホールですが何故こいのぼりなんでしょうね? ![]() ここから少し下り75号を東へ進みます。 この75号も東条川に沿った渓谷を通りますがとても気持ちのいいコースです。 三本峠の交差点から141号を南下し、相野から309号を東へ進み千丈寺湖に戻ってきました。 このアップダウンのあるコースで75キロ弱。 なかなかよく走りました。 自転車を撤収してお昼へと向かいます。 よく走ったのでがっつり行きましょう。 ![]() 西宮山口にあるエスケールさんです。 ![]() すごくアメリカンな雰囲気のお店です。 ![]() ![]() ![]() ここのハンバーガーはボリュームがあっておいしいのです。 ![]() 見てください、この分厚さ。 ![]() 口を思いっきり空けてもかぶりつけないほどです。 おいしいものをこれだけしっかりと食べれると大満足です。 デザートのコーヒーアイスも美味でした。 ![]() しっかり走ってしっかり食べる、これほどの幸せはないでしょう! 最後に店の看板であるブルースブラザーズと記念撮影。 ![]() いやぁ、大満足の一日でした。 これからもどんどん日本の秋を楽しんでいきたいです。 ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-10-21 02:18
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||