人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①

最近テレビをあまり見ないようになりました。

正確にはテレビをつけることもあまりなく、時につけていてもほとんど集中していません。

しかし、全く番組に興味がないわけではなく、面白そうなものは録画しています。

仕事やサイクリングの準備が終わって出発する前にそれらを見たりしていますが、全然消化されていきません。

最近になって以前はほとんど流していたツイッターやミクシーもしっかり見るようになってますますテレビから意識が離れて行っています。

これはいいことなんでしょうかねー、時に疑問になることがあります。

まあ今のところは何も起こってないのでいいのでしょうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

8月11日(土)はLEGONのなんちゃりさんが呼びかけていた企画に参加させていただきました。

琵琶湖大橋の南側のファミマに集合。

そこに到着したとたんに雨が降り出しました。

なんちゃりさんはじめ参加者が集まってきたのですが、しとしと降り続いています。

皆で大丈夫かなぁ、なんて言っていると雨が上がります。

琵琶湖岸のサイクリングロードをゆっくり進みます。

小径車だとなんとも思わなかったのですが、ロードだと段差がすごく気になりちょっと走りにくいです。

でも歩行者も自転車もほとんどいないのでしゃべりながらでも安心です。

近江八幡駅でさらに合流し、全員集まりました。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1402194.jpg


LEGONジャージのピックがまぶしいです。

今回の参加者はなんちゃりさん、ntsukoさん、けんさん、BIGBOSSさん、AQUAforceさん、Oh!さん、大阪元気さん、makOtOさんです。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1405596.jpg


まず最初に向かったのは...

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1413568.jpg


近江八幡駅にほど近い壱製パン所です。

以前から近江八幡においしいパン屋があるとは聞いていましたが、どうもここのようです。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_143866.jpg


店内に入ると自転車が飾ってありました。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1434097.jpg


店員さんによるとオーナーもサイクリストだとか。

是非お話ししたかったのですが不在で残念でした。

店内にはおいしそうなパンがずらり。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1444769.jpg


まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_145647.jpg


夏場はさすがにパンを持ち続けることはできないのでその場で食べる分だけ購入しました。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1461678.jpg


パンのさくさく感とクリームの濃厚さがグッドでした。

集合して数百メートル走っただけでいきなりまったりモードです。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_147214.jpg


そのモードにどっぷり浸ってしまう前にスタートです。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_148010.jpg


近江八幡から東へ進みます。

少しずつ鈴鹿山系に向かっているようです。

琵琶湖周辺はよく来ているのですが湖岸から離れるとまだ土地勘が付いていないので方角が怪しいです。

途中コンビニで休憩。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1515132.jpg


この日はとても蒸し暑く、店の前に置いてあった巨大扇風機の風が気持ちよかったです。

いよいよ山へ入っていくか、というところでヒトミワイナリーに立ち寄ります。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1533142.jpg


まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1541820.jpg


ここにはその名の通りワイナリーなのですが、パンも置いています。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1552170.jpg


永源寺ワインは有名で是非試飲したかったのですがここは我慢。

しかしパンの試食はオーナーがどんどん奨めてくるくらい自由にできます。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1565117.jpg


まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_157954.jpg


オーナーが奨めてくださる組み合わせでパンをいただきます。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1575819.jpg


まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_1581616.jpg


"このパンにはこれが合うんです。”

"このクリームをおいしく食べるためにこのパンを焼いているんです。”

"ワインにこれを合わせたいがためにパンを焼いているようなものです。”


と是非とも味わってほしいという気持ちがジンジン伝わってきます。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_214691.jpg


まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_22870.jpg


まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_222912.jpg


オーナーが試行錯誤し、そのうえで奨めてくれるだけに本当においしいです。

パンをこういう形で食べたことはありませんでした。

試食だけでお腹いっぱいです。

この暑い時期でなければいろいろハンティングしているのに非常に残念です。

このお店にはまた来ようと思います。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_243899.jpg


ここにはワインの農場もあって、ワイン工場もあります。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_252145.jpg


葡萄栽培に欠かせないのはいい水ですがこの辺りの水もとても良質なんだそうです。

この辺りの湧水は”水神さん”として祀られてきたそうです。

まずはがっつりパンハンティング!素敵なお店とパンに舌鼓-東近江・永源寺サイクリング①_e0138081_275158.jpg


永源寺ワインも是非飲んでみたいです。

それほど走っていないのに2軒のお店によってすっかりのんびりムード、お腹いっぱいになりました。

がここからヒルクライムです。

さて、がっつり走りましょうか。

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-10-19 01:18 | 滋賀
<< 今度は海へ!西郷隆盛の偉大さに... リゾートのような雰囲気と絶景の... >>