今日は久々の私のお気に入りの場所を走りに行きます。
今月は数回ここを走るかもしれません。 ブログやツイッターを見ていると今月同じような予定を立てている方々をちらほら見かけます。 まだ見ぬ人と思わぬ対面があることも期待できます。 自転車をはじめて4年目、楽しみが加速度的に広がっていくのを感じます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 3月8日~19日にブロンプトンで四国、そして九州を縦断した"大義を胸にブロンプトンと旅へ”シリーズです。 (悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭の続き) 3月15日は薩摩川内市内を散策しました。 ホテルの女性スタッフにお奨めの場所を聞いてそこを訪れることにしました。 薩摩川内市街から離れるとすぐに自然豊かな素晴らしい景色が待っていました。 ![]() 川内川沿いに進みましたが川面がきらきらととてもきれいでした。 ![]() ![]() 小一時間ほど走ったでしょうか、さつま町にやってきました。 ![]() これはかぐや姫でしょうねぇ。 この辺りは昔の国鉄が走っていたようです。 ![]() ここは昔駅舎だったようです。 ![]() 少しだけ往時をしのばせるような鉄道関連の展示がありました。 ![]() ![]() 汽車は頭の部分だけでした。(笑) ![]() 先ほどの旧駅舎の中に往時の鉄道関連の博物館がありました。 ![]() 切符もめちゃ懐かしい堅いものですね。 ![]() これは何なんでしょうね。 ![]() 鉄道が走っていた時代の写真がありました。 ![]() このころは家がこんなに密集してたくさんあったんですね。 鉄道の廃止とともに衰退していったのがよくわかります。 ![]() ![]() 昔の駅の入り口はこんな感じだったんですね。 ![]() 先ほどのかぐや姫といい竹の産地なんでしょうね。 竹で作られた入り口、是非生で見たかったです。 さつま町から今度は南西方面に移動します。 (続く)
by tac-phen
| 2012-10-13 00:21
| 九州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||