昨日はいい天気でしたねー。
外を眺めていると仕事をしていても罪悪感を感じてしまいます。(笑) これから年内3カ月がベストシーズンですが、思わずいろいろプランを考えてしまいます。 やりたいこと、行きたいところ山積みですが、日はだんだん短くなってきます。 そう考えると太陽の光が降り注いでいるときはしっかりそれを浴びなければとなぜか焦り気味になります。 昼間走って夜に仕事・睡眠という理想の形は無理なんでしょうか?! そんなことを真剣に考えてしまう今日この頃です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 10月7日(日)はLEGON仲間のなんちゃりさん企画のサイクリングに参加しました。 8時30分に亀岡ガレリアに集合だったので明るくなってから出発できました。 川西からの423号は最初はだらだらとした登り。 前日のライドの影響で脚が重いです。 ここは普段下ることが多いので周りをあまり見ていませんでしたが、早朝は車がすくなくまわりを見る余裕がありました。 渓谷の川沿いでなかなかすがすがしいところです。 亀岡市入りすると今度は一転下り。 溜めていた力を爆発させるように思いっきりペダリングで爆走します。 あっという間に亀岡ガレリアに到着。 8時ころにつきました。 しばらく参加する皆さんを待っていると1人の御老人に声をかけられます。 昔ランドナーを乗っておられたそうでしばらく自転車談義に花が咲きます。 その間、連れの子犬は退屈そう。 とうとう我慢できずに飼い主に必死のアピールです。 ![]() 早く行こうよー。 ![]() そうしているうちに参加者が集まってきます。 男性陣が輪行なのに対し女性陣は自走です。 さあ、いよいよ出発です。 ![]() 出発してほどなく夢コスモス園へ。 ![]() まだまだつぼみも多かったですが、大分咲いていました。 ![]() もう少しすると一面花で埋め尽くされるのでしょうね。 ![]() せっかくの美しいコスモスを汚す紋... ![]() その筋の方?! ![]() ここから湯の花温泉郷までだらだらとした登りです。 登りになると列がばらけます。 732号をすすみ本梅からは再び登りです。 ここの登りが結構きついんですよね。 もう終わりと思ってもまだまだ先がある、といったようなカーブがいくつもあります。 ピークにたどり着くと下りは快適です。 ![]() それまでの苦悶の表情から一転、晴れやか。 女性陣も頑張りますねー。 ![]() 畑野のコンビニで休憩です。 ![]() この方のおかげでこの日は車にあおられることなく安全に走れそうです。(笑) ![]() 女性陣はすかさずエネルギー補給。 ![]() コンビニの前にあった"豆大福"の看板を見逃しませんでした。 ここから再び登りです。 斜度はそれほどないものの延々だらだらとした登りが続きます。 STIレバーの不具合でアウターしか使えない私は勢いが衰えると終わってしまうので、勢いを殺さないようにどんどん進んで行きました。 しかしやはり太ももの前部にかなり負荷がかかっています。 かなり踏み込んでしまっているようです。 男性陣はペダリングが乱れているもののさすがに早く登ってきます。 女性陣はスピードはゆっくりですが、一定ペースの軽やかなペダリングです。 ![]() ![]() マイペースを崩さない、ロングライドを走りなれている印象でした。 ![]() ![]() ここから斜度がきつくなります。 ![]() が、全員足を着くことなくクリア。 さあ、るり渓に下っていくでー、という時に雨が降ってきました。 いつの間にか暗い雲に覆われていたのに気がつきませんでした。 最初は霧雨でしたが進むにつれて激しく降ってきます。 なので予定ではちょっと立ち寄るところだったところでお昼にします。 ![]() ベーカリーカフェ・GARDENSです。 るり渓にベーカリーカフェがあるの知りませんでした。 ![]() ランチが来るまでの間、この先のコースを相談します。 ![]() 雨にぬれて体が冷えましたが、なんとか落ち着くことができました。 ![]() 日差しが出ているのに雨が降っているという不思議な天気。 雨つぶがきらきら光ってきれいだったので写真に撮ろうとしましたが... ![]() 全然雨がとらえられずに普通の風景となってしまいました。 ![]() まずパンの盛り合わせが来ました。 ![]() シンプルですがもちっとしていておいしいです。 私はハンバーグセットにしました。 ![]() なかなかおいしいかったです。 雨がやむまでここでのんびりと過ごしました。 ![]() 雨レーダーを見るとこれから進む予定のエリアに雨雲が広がっていたのでコース変更を余儀なくされます。 るり渓から54号を下って行きます。 気温がかなり低く寒かったです。 それでも下るとなま暖かくなりました。 372号に出ると北上の予定をそのまま372号を東へ進みます。 この時かなりの追い風なので男性陣は一気にダッシュ。 あっという間に見えなくなってしまいました。 かなり先が見通せるところでも見えなくなったので道を間違えたのかと思いました。 彼岸花がきれいに咲き広がっているエリアがあったので立ち寄ります。 ![]() ![]() 彼岸花の赤はあざやかでしかも花の形がきれいですね。 ![]() ![]() 皆さん夢中になって写真をとります。 ![]() 私が一番夢中になっていたようですが(笑) ![]() ![]() ここから再び追い風に乗って東へ進みます。 背中を押してもらってペダリングは軽やかにどんどん加速していく感じです。 いやぁここから亀岡市街まで快適でした。 ガレリア亀岡に戻ってきました。 コースを大幅に変更したので大分早くに帰ってきました。 ここでも談笑の花が咲きます。 ![]() ここで私はお別れです。 この日のリベンジは紅葉のいい時期にしましょうと確認、その時はこの日の予定以上の峠祭りになりそうです。 ![]() 私はここから423号を南下しましたが再び追い風でチョー気持ちよく帰路につきました。 先ほどまでの雨は何処へやら、めちゃくちゃ好天でしたよ。(ほっ) 予定していたコースが走れなかったのは残念でしたが、愉快で元気な仲間とわいわいと楽しいサイクリングでした。 企画・先導して下さったなんちゃりさん、そして参加者の皆さま、どうもありがとうございました。 リベンジで再び盛り上がりましょう! ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-10-11 02:17
| 京都
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||