人気ブログランキング | 話題のタグを見る

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭

昨日は阪神タイガースの金本選手の最後の試合でした。

連続試合記録を打ち立て、チームの実質的、精神的支柱であり続けたのは立派の一言です。

そんな金本選手ですら晩年は怪我で苦しみ衰えは目に見えて加速していました。

老化もあるでしょうがやはり原因は怪我でしょう。

どんなに素晴らしいハイレベルなパフォーマンスをしていても怪我で一気に崩れてしまう恐ろしさを目の当たりにしました。

3連休はすべて自転車に乗り、昨日はジムに行ってきました。

さすがにちょっと疲れがたまってきたので昨日のジムは上半身を動かす程度にしておきました。

ちょっと調子に乗りすぎて首も痛めてますし。

たまった疲れが怪我の原因とならないように細心の注意を払おうと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

3月8日~19日にブロンプトンで四国、そして九州を縦断した"大義を胸にブロンプトンと旅へ”シリーズです。

意外な日本一!!・出水②-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑬ / STIレバーの不具合の対処法は?の続き)

出水には昔海軍航空部隊の基地があったらしくその跡地に行きました。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11354093.jpg


跡地の一部は公園になっていて往時をしのばせるものがところどころ残されていました。

衛兵塔。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11365937.jpg


防空壕。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11373240.jpg


入って行ってみましょう。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11381676.jpg


中は意外と広いですね。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11385298.jpg


入口がたくさんあったのか通路はすごく複雑です。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11393379.jpg


悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11395497.jpg


プロペラなどいろいろ展示されてました。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11405843.jpg


悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11412949.jpg


特攻神社???

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11422879.jpg


出水海軍航空隊が特攻隊の基地になると、特攻に出向く兵隊たちがここで使命の成功と国家の安泰を祈ったという。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11445158.jpg


すごく希望に満ちた感じがするが実際は悲壮感が漂っていたのだろう。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11453932.jpg


悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11461572.jpg


鶴の飛来地へ向かいます。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11481180.jpg


飛来地は鶴の保護のため立ち入り禁止ですが、その禁止エリア外にも鶴があちこちにいます。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_1149131.jpg


展望所から観察します。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11495799.jpg


これだけの種類が飛来してくるんですね。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_1150372.jpg


だいぶ飛び去って行ったと聞いてましたが...

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11512778.jpg


うじゃうじゃいます。(笑)

ここに飛来してきた鶴の数が毎日カウントされています。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11531380.jpg


悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11525165.jpg


鶴の卵って意外と小さいのですね。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11541077.jpg


もっとまじかで見たかったですが、さすが野生だけあってすぐに逃げてしまいます。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11551894.jpg


これで我慢しましょう。(笑)

さて出水を離れて南下していきます。

途中ところどころで見られる海がとてもきれいでした。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11579100.jpg


悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_1158147.jpg


透明度も高くて爽快ですね。

悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_11584250.jpg


悲しい歴史の遺物と対照的な平和の象徴の飛来地・出水③-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅へ⑭_e0138081_1159124.jpg


アップダウンの多い道でしたがこの絶景に癒されました。

そして次の町に到着です。

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-10-10 02:19 | 九州
<< コスモスに彼岸花。秋の園部を愉... 自信回復のヒルクライム、先には... >>