人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥

昨日は自転車関連の荷物が続々と届きました。

初体験のアレの荷物も無事に届いて、これからも安心して使えそうです。

実はまだまだそろえたいものがあって、ちょっと苦手な分野にも踏み込んでいこうと思っています。

めんどくさがりの性格との戦いになりそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

6月23日(土)のヤマピーさんに案内していただいた播磨すっぽんポタです。

これは神様のいたずら!?笑いネタ満載の神社散策。高砂・生石神社-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑤の続き)

抱腹絶倒した生石神社から臨海地区へと向かいます。

おそらく埋め立て地であろうコベルコの工場群の間を抜けて海に出ました。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10401186.jpg


遠くに見えるのは淡路島です。

小豆島も見えます。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_104147.jpg


工場群の隙間にあるここは公園になっています。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_1042326.jpg


”ふーっ、日本海を見てきて今度は瀬戸内海かぁ。”と意味不明なことをでかい声で言ったりしています。

まあ3人ともそんなことで楽しめる年ごろなのでしょう。

記念撮影を撮りましょう。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_104495.jpg


ヤマピーさん、誘ってるの?(爆)

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10445167.jpg


時間もいい具合になってきました。

いよいよ本日のメインイベントです。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10455286.jpg


すっぽん処 下田屋さんです。

このお店のスッポンラーメンを以前ヤマピーさんが紹介していてそれでスッポンを食べたことのない私は是非来てみたかったのです。

それでヤマピーさんがポタ会を企画して下さったというわけです。

ここから合流のハムオさんを交えて宴会のスタートです。

まずは結束の儀式です。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10505034.jpg


これ何だかわかりますか?

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_1053985.jpg


これはスッポンの生血です。

色的にもグロテスクですがオレンジジュースで割ってあるのでのみやすいです。

この後次々にスッポン料理が運ばれてきます。

心臓と肝。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10541721.jpg


心臓がすごく中身が詰まった丈夫で柔らかかったです。

炭火焼。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10551170.jpg


スッポン肉の鍋。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10563564.jpg


スッポンの肉はすごく弾力があって柔らかいのが印象的でした。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10574214.jpg


おいしくて何ぼでも食べれそうです。

こちらはコラーゲンです。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10583160.jpg


唐揚げ。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_10592668.jpg


雑炊とうどんを半々にしてもらいました。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_1103055.jpg


この雑炊がめちゃうまかったです。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_111837.jpg


4人で2人分の鍋セットを頼みましたがこれで十分なくらいのボリュームです。

しかしこれで終わりではありませんでした。

お店のサービスで...

スッポンの春巻き。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_1134949.jpg


フルーツの盛り合わせ。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_1144872.jpg


コーヒーまでいただきました。

本来ならスッポン料理は高価でこの日も覚悟していましたがなんと一人3500円という安さ!!

お店の御好意とヤマピーさんの顔もあったことでしょう。

それでも破格の安さです。

さらに店員さんの愛想の良さ、サービス精神が素晴らしいです。

味、値段、スタッフと3拍子揃った特級のお店でした。

最後に生きたスッポンも見せていただきました。

元気がいいので暴れまくります。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_1195190.jpg


果敢にもカメラを近づけますがかぶりつかれるとただ事では済みません。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_11104446.jpg


箱に入れてもすぐ出てこようとして大暴れです。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_11132779.jpg


いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_11113589.jpg


最後には疲れたのか動かなくなり首を引っ込めて大人しくなりました。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_11122110.jpg


このスッポンがどのように調理されていくかというと...

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_11141980.jpg


こうなって、

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_11151039.jpg


最終的にはこうなります。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_11155024.jpg


ほとんど無駄なく食べつくされるんですね。

初めてのスッポン料理、ほんとおいしかったです。

店の方々もすごく気さくでサービスが素晴らしく、おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。

お土産にスッポンのダシもたくさんいただきました。

本当にありがとうございました。

いよいよメインイベントへ!パワーさく裂、もう誰にも止められない!-抱腹絶倒!播磨すっぽんポタ⑥_e0138081_11174999.jpg


また伺いたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

さてメインイベントが終了し、加古川駅まで行ってそこで解散です。

私はFuelさんに先導していただき姫路まで行ってホテルに泊まりました。

いやぁ、本当に中身が濃く、随時冗談を言い合い、笑い、楽しかった一日でした。

こんな素敵なポタリングを企画して下さったヤマピーさん、本当にお疲れ様、そしてありがとうございました。

めちゃくちゃ楽しかったです。

そして道中常に独特のネタで楽しませてくださり、最後は姫路まで先導して下さったFuelさん、どうもありがとうございました。

仕事を終えられて自走で駆けつけてくださったハムオさん、ご苦労様でした。

またこんな楽しい会を開きたいですね。

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-10-06 02:19 | 兵庫
<< 本能の赴くままに進むと...ア... のんびりと平日サイクリングで奈... >>