昨日は奈良までのんびりサイクリングでした。
前日、台風による激しい風雨のために全く体を動かせなかったので心身共にとてもリフレッシュできました。 やっぱり体を動かすと気持ちいい! 毎回、このことを実感します。 ますます、そのための時間を作ることに貪欲になりそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 7月16日(月・祝)はこの前ドラフティングを教えていただいたコギコギさんにお誘いをいただき淡路島一周サイクリング、通称アワイチに行ってきました。 前日のライドの影響が気になりましたが、自然と午前1時に起床。 これならいけると自走で向かうことにしました。 4時ちょっと前に家を出発します。 まだ日が登っていないくらい時間帯ですが、さすがに涼しく、道もほとんどなにも走っていない状態で快適に進めます。 しかし思ったより風があり、しかも風向きが頻繁に変わって舞っている状態です。 淡路島に行くともっときつくなることでしょう。 しかも明石に近付くにつれ風は強くなってきました。 風にほんろうされつつも6時前にジェノバラインの乗り場に到着しました。 始発の船に乗って淡路島へ到着。 集合が8時だったのでまだ1時間以上あります。 なので近くの公園でのんびり過ごすことにしました。 ![]() この日も暑くなりそうです。 ![]() しばらくベンチに座っているのあまりの気持ちよさにうとうと、転寝をしてしまいました。 やはり疲れが残っていたのでしょう、寝てしまったのに気がつかないほど、気持ちよかったです。 8時前になったのでジェノバラインの発着場に行くとトミーさんがすでに来られてました。 しばらくしてコギコギさん率いる、臨時漕会のメンバーも到着しました。 自己紹介、雑談をしながらしばしまったり。 ![]() さあ、行きましょうというところで気になっていたことを一つ確認します。 "今日はのんびりサイクリングですよね!” "そうですね、のんびり行きましょう!” この言葉を聞いてほっと一安心。 しかしこの時点ですでに最近ちまたで流行っている"ポタポタ詐欺”にはまっていようとは知る由もありませんでした。 コギコギさん先頭で7台のトレインがスタートです。 空も真っ青で海もきらきらきらめいています。 それをちらちら眺めながら快適に進んでいきます。 ただ風は向かい風で少々苦労しそうですが、こういう時こそトレインの威力が発揮されます。 順番に先頭を交代しながら、順調に進んでいきます。 先頭に出ると風と空気抵抗の大きさを実感します。 先導の役割を終え後ろに下がっていくと、1人ローディがついていました。 我々がゆっくり過ぎるのだろうと思い、その方に... "よかったら前にどうぞ。” と促します。 手振りでいやいや、としながらも前へ。 我々の隊列の前にでて先へ行こうとしましたが、その時先頭にいたボーンズさんがなんと後ろをついていこうとします。 私が我々を抜いていこうと促したのに、逆にあおっているみたいになりました。 これはまずいぞ... と心の中であわててました。 しばらくその状態が続き、私もはらはらした状態でいました。 佐野の分岐が近づいてきます。 左へ行けば平地、右へ行けば丘を越えることになります。 そのローディの方が左に行きました。 少しほっとしていると、なんとボーンズさんは右の丘へ!”えーっ、そっち行くんかい!” 一斉に皆の突っ込みを受けます。 しかも少し坂を登ったところで、oniさんが後ろをちらちら見てはニヤニヤしています。 まさか... 太ももを2回、尻を2回たたいたので、もしかして攣っているのかなと思いましたが、一気にスピードを上げてダッシュ! それに続いて皆ダッシュしていきます。 この時点で詐欺に遭っていたことに気がつきました。 そうなったら、と思い気持ちを入れ替えて後を追いかけます。 前にアワイチに来たとき、前半でこんな形でダッシュ合戦をして南淡路の激坂で両足をつってしまったこともすっかりどこかに飛んで行ってしまいました。 大谷のコンビニで休憩します。 すでに汗だく、行きもあがっています。 まだ数十キロしか進んでいないのにこの後大丈夫か? といいながら皆にこにこしています。 そうです、こういう集団だったのです! 大谷のファミマからはしばらくのんびり制御の効いたトレインで進みます。 洲本市街に入り洲本温泉街あたりから道路工事で片側通行止めのところが複数あります。 その信号待ちから青に変わって走りだすと、hiroさんが爆走します。 できるだけ早く通り過ぎて車に迷惑をかけないためとのことで素晴らしい行為ですが、どこかこの先に不安を感じざるを得ません。 洲本市街、温泉街の端のところのファミマで休憩します。 ![]() まだ4分の1も来てへんでー。最後まで持つかー!? なんて言いながらも盛り上がっております。 しかしここからいよいよ難関である、南淡路の数々のヒルクライムが待ちうけているのです。 (続く) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-10-02 02:19
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||