今回も再び皆さまのご協力、ご意見を仰ぎたいと思います。
パーツクリーナーです。 今使っているチェーンオイルは高純度ですぐに汚れがついて真黒になります。 今使っているパーツクリーナーだとどうもきれいに落ち切れてないようなのです。 そこで皆さまにお聞きしたいのが、何かパフォーマンスのいいお奨めのパーツクリーナーがないかということです。 またお手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 以前皆様にご意見いただいたチェーンオイルですがinnotech105とナスカルブを試してみようと思っています。 利点は両方とも走りが軽くなる、汚れがつきにくい、持ちがいい、という感想が多かったからです。 自分が使う上で懸念はinnotech105は噴霧してから最低1日置かなければいけないこと、ナスカルブはコストが高いことです。 とりあえず使ってみないとわからないので、取り寄せてみます。 その感想についてはまた記事にいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 9月22日(土)はしょかつさん企画の奈良ダム巡りサイクリングに参加してきました。 集合場所の柏原リビエールホールに向かっていると、信号待ちで後ろから声をかけられます。 振り返るとツイッターで主に交流させていただいているたくさんでした。 たくさんもリビエールに向かっているということで曳いていただきます。 私は朝は比較的のんびり進むのですが、たくさんの速いこと速いこと! ついていくので必死です。 あっという間にリビエールへ。 たくさんは今度名古屋に転勤されるともたかさんとのライドとのこと。 転勤前にともたかさんにお会いできると楽しみにしていたのですが、我々の出発前に到着せず入れ違いとなって残念でした。 集合時間が近づき続々と参加者が集まってきます。 ![]() RSOの別イベントのグループも交じってえらい盛況です。 しょかつさんのブリーフィングの後、出発です。 25号線を大和川沿いに進みます。 16名の大所帯で、1列に並んで走る姿は壮観でした。 列が長すぎると他の交通に迷惑をかけるので5名ほどのグループに分かれました。 とある信号待ちで皆が一つの場所に固まっています。 ![]() 何をやっているの?と思いましたがここで代名詞さんが合流でした。 皆代名詞さんに向かって停まっているので代名詞さんが追い詰められているように見えました(笑) 序盤はずっと平地でゆっくりのんびり進み、休憩も挟みます。 ![]() それにしてもものすごい人数で、いきなり現れると店の人もびっくりでしょうね。 ![]() 天理市街に入り天理教の本部を抜けるといよいよヒルクライムです。 まずは天理ダムに向けて登って行きます。 いつものようにタッキーさんが軽快に抜けて行きます。 なんとか食らいつこうと頑張りますが、全然及びません。 毎回後ろから見ているのですが何故あんなに軽くスピードアップして坂を登れるのか不思議でなりません。 天理ダムに到達した時には、踏み込みすぎで太ももがかなり張っていました。 少し休憩して、ダムカードをもらいます。 ![]() 私は以前もらったことがあるので今回はパスです。 ここからさらに斜度のきつい登りが続きます。 最近坂はアウターで登るようにしているのですが、この坂はかなりふらつきました。 先頭を行く二人にも徐々に離されます。 しかし誰かを追いかけるとしんどさを忘れてあっという間にピークにたどり着くという錯覚を起こすのであまりつらいと感じないのがいいですね。 ![]() ここから一転、快適な下りです。 斜度もそれほどきつくなく、車もほとんど来ないので安心して快楽に浸れます。 途中で6.6キロという表示を見てそんなにあるのと思いましたが、あっという間に布目ダムに到着です。 ![]() この日はこんな感じでした。 ![]() 16台の自転車のうちキャノンデールとTREKがほとんどでした。 ![]() ここで休憩をとって布目ダム周回錬です。 最初は平坦ですが、徐々にアップダウンとなり、ダムあたりからものすごい下りです。 それが終わると一転長めの登り。 ここで周回錬をする人が多いと聞いてますが、確かにいいトレーニングになりそうです。 登りきったところでダム事務所によります。 ![]() ダムカードゲットです。 ![]() 以前来たときは事務所が休館でもらえなかったのでやっとです。 ![]() ![]() まだ一周まわっていませんが、自然と談笑タイムとなってしまいました。 ![]() この時、何故タッキーさんがあんなに楽そうに坂で加速ダンシングができるのかが話題となりました。 いろいろ話を聞いて、じゃぁ実際は知ってみようということで再びこのダムからの急坂に挑みます。 タッキーさんに教えてもらいながら登りますが、なかなか楽にはいきません。 呼吸は乱れるし、なぜかふくらはぎにかなりの負荷を感じます。 ダンシングを続けることがかなりきつかったです。 それでも上半身の力を抜いた状態でのペダリングというのは時々体感できたような気がします。 教えてもらったことを念頭に何回もやらないと身につかないでしょう。 ![]() ちょっと走っては談笑とすでにだらけた状態です。 が、代名詞さんとhiroさんはずっと走り続けているようなので我々もちょっとは走ろうと周回します。 でも1周だけでしたけど(笑) これで周回錬は終わりです。 ここからランチへと向かいます。 いきなり長く急な坂です。 これは早速ダンシング練習の機会がやってきました。 上半身の力を抜いてリズムよく回すペダリングを心がけます。 ダンシングではスピードもアップし、休むことができるはずなのですが、めちゃくちゃしんどくしかもシッティングの人にあっさりと抜かれます。 ダンシングの意味ないやんけーと短気を起こしそうになりますが、我慢、我慢。 しばらくやっていくことにしましょう。 そしてお昼をとるハーブクラブに到着です。 ![]() コテージ風のおしゃれなレストランです。 ![]() モンベルが入ってました。 ![]() 大きな釜で料理を焼いています、うまそー! ![]() 席数も多いし、テラスもあるので、我々のような大所帯サイクリングに適しています。 ![]() 1時30分を過ぎていたのでランチの一部がなかったのが残念です。 特に最後の一つのハンバーグを巡ってはつばぜり合いがありました(笑) 私はベーコンポテトピザにしました。 ![]() ふっくらと焼き上がり、表面はパリッとしていて、具がたっぷりでおいしいかったです。 ランチの間いろいろな話で盛り上がり、笑いが絶えませんでした。 このレストランの前で皆で記念撮影をとります。 ![]() カメラをセッティングする毎度おなじみのスタイルのしょかつさん。 ![]() ハーブクラブを出た後はいきなり登りです。 またも教えていただいたダンシングを練習します。 しかし追いかけたタッキーさんの背中はあっという間に遠くへ。 しばらく順調にリズムをとっていたように思えていたのですが、だんだん負荷が厳しく呼吸が乱れます。 そして5人ほどに立て続けに抜かれた時に心が折れてしまいました。 おそらく全然コツをつかめていないのでしょう。 一度自分のフォームを動画で見てみたいものです。 坂を登りきると水間トンネルを抜け、そこから下りです。 登りが苦労しただけにその快楽はいつも以上でした。 そしてアップダウンをいくつか挟んで再び下りです。 しかしこの下りは斜度がきつく、路面に溝が入れてあって車体が流れ怖かったです。 坂の途中の岩井川ダムで皆を待ちます。 ![]() ここは以前天理ダムに行った時にダムカードをもらいました。 ![]() ![]() 次々に降りてきましたがこの道は車が多くちょっと大変だったようです。 ![]() ここからも下りです。 奈良市街がとてもきれいに見渡せます。 が、それをのんびり眺めることができないくらいの急な斜度です。 私にはちょっと厳しすぎます。 なんとか無事に坂を下りきったところにあるセブンイレブンへ。 ![]() ここからの道は車が渋滞していて非常に走りにくかったです。 先導しているしょかつさんは大変だったことでしょう。 25号線に出てからは下り基調ということもあって快適に進みます。 すると堰を切ったかのようにダッシュ合戦が始まります。 次から次へと入れ替わるように先頭に立ちます。 いやぁ、皆さん速い速い!! ついていくのに必死です。 そんな感じで往路とは打って変わっての走りでリビエールホールへ。 ここで解散です。 のんびりライドあり、ヒルクライムあり、ダッシュあり。 その合間は笑いの絶えない談笑。 あっという間に時間が過ぎた楽しいサイクリングでした。 こんな素晴らしいサイクリングを企画して下さったしょかつさん、そして参加者の皆さま、お疲れ様&ありがとうございました。 またご一緒できること楽しみにしています。 ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-09-26 02:24
| 奈良
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||