昨日は京都でポタリングでした。
かなり行き慣れた京都でしたが、何気に通り過ぎていて気付かなかったところがとても素敵な場所でした。 まだまだこの日本にも足を踏み入れたことのない地域があるうえに、行き慣れたと思っていたところでもまだまだ自分の知らない、気付いていない魅力的なところがたくさんあるのだと再認識しました。 地図で見ると狭い日本ですが、魅力は満載です。 もっと貪欲にその魅力を追い続けて行きたいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 3月8日~19日にブロンプトンで四国、そして九州を縦断した"大義を胸にブロンプトンと旅へ”シリーズです。 (思わぬ人とのふれあいが旅の醍醐味!熊本城で楽しい時間:熊本-大義を胸にブロンプトンと四国・九州の旅⑩の続き) 3月13日は熊本から走り宇土を経由して天草を目指します。 昨夏のブロンプトンと行く九州12日間の旅では土砂降りの雨に遭い、景色もほとんど水にひたすら走りぬけただけだったので今回はリベンジです。 ![]() この日は好天に恵まれました。 ![]() 昨夏走った時とは全く別の場所のようです。 対岸に雲仙普賢岳もきれいに見えます。 ![]() 穏やかな海、素晴らしい景色、思わず足を停めてしまいます。 ![]() 三角西港に着きました。 ![]() ここから臨む三角の瀬戸は素晴らしかったです。 ![]() 旧高田回漕店です。 ![]() 明治20年ころに建てられたものとか。 三角築港記念館。 ![]() 三角西港が最も繁栄していたころはこのような倉庫が並んでいたそうです。 ![]() この辺りには往時をしのぶ建物がたくさん残されています。 ![]() ![]() 対岸には天門橋を臨むことができます。 ![]() その天門橋を目指して走ります。 橋からは海に児島がたくさん浮かぶ風景が見られました。 ![]() ![]() 天草四郎の像。 ![]() こんなに大きい像なのに前回は雨の中のライドで必死で気がつきませんでした。 第1橋の天門橋に続き、天草五橋を渡っていきます。 ![]() 各橋やその道中から臨む風景はこの辺り独特の美しさがありました。 ![]() ![]() ![]() カヤックで各小島をめぐるのもおもしろそう。 ![]() ![]() 天草松島へ。 ![]() 一番最初の予定ではここからフェリーで八代に行くつもりでしたが、そのフェリーが無くなったと聞いたのでそのまま南下します。 本渡までやってきましたがその後のプランを立てていませんでした。 バスターミナルにとりあえず行ってバスをチェック。 結局牛深まで南下してそこから長島行きのフェリーに乗ることにしました。 バスのチケットを買って待っていると1人のご老人が話しかけてきました。 これまでの道中の話とかしていると衝撃的な事実が判明。 松島から八代のフェリーはまだ存続しているとのこと。 もともとフェリーは2本あってそのうち一つが廃止になったとか。 すでにチケットを買ってしまっているのでもはや牛深に進むしかありません。 いつも思うのですがフェリーは事前にネットでチェックするのですが、時に更新がしっかりされてなかったりすることが多いし、情報も少ないです。 なのでいつも電話で確認しないと現状がわかりません。 また電話がつながらないことも多々あります。 まあローカルなバスの旅もいいかなと思って乗りこみます。 このバスめちゃ速度がゆっくり進みます。 景色がゆっくり眺められていいのですが、これなら自走で行っても間にあったかもしれません。 普通の観光なら見ることのできない天草の中心以外の町はすごく平和で昭和チックな感じでした。 今度は自転車でゆっくり回ってみたいところです。 2時間弱かかったでしょうか、牛深に到着。 ![]() 対岸に長島がくっきり見えます。 ![]() しばらくその辺をうろちょろしながらフェリーを待ちました。 ![]() いよいよ出航です。 すでにだいぶ日が沈み夕景がとてもきれいでした。 ![]() すごく旅情を感じる時間帯です。 ![]() ![]() 海の風景を眺めながらやっぱり旅はいいなぁとしみじみ思っていました。 ![]() 長島に着くとすでに夕陽は沈み大分暗くなっていました。 なのでバスで移動することにしました。 車窓から見る風景もなかなかよくこの長島も自転車で来てみたいところでした。 ![]() でも想像していたより島は大きくしかもアップダウンが激しいです。 自走で行っていたらかなり苦労していたことでしょう。 すっかり暗くなったころに出水に到着しました。 (続く) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-09-21 02:57
| 九州
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||