チェーンオイルの件でたくさんのご意見、ありがとうございました。
参考になるものばかりでとても感謝しています。 私は一日に200キロ以上走ることもまれでないので、あまり低粘度すぎるのも合わないみたいです。 雨もできるだけ避けるようにしていますが、一度雨に遭うとその後は覚悟を決めて走ることもあるので多少粘り気のあるものが安全のようです。 いただいた皆様のご意見を参考にしてどれを使用するか決めたいと思います。 どうもありがとうございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 9月16日(日)は蟷螂さんの企画で京都・大原に行ってきました。 前日200キロ越え+豪雨遭遇で大変でしたが、集合時間が遅めだったので睡眠十分、余裕を持って出ることができました。 この日は3連休の中でも一番好天の予報で期待が高まります。 久々になにわ、淀川自転車道を流します。 やはり自転車道は走りやすいです。 あっという間に集合場所の関西医大前へ。 ![]() 多くのサイクリストが休憩しており、どれが今回の企画の参加者かさっぱりわかりません。 なのでしばらく様子を見ながら私も休憩します。 集合時間直前になって蟷螂さんを認識。 かなり痩せておられました。 後で聞くとヒルクライムイベントが続いたので自然と体が絞れたとのこと。 しかし4キロも落ちたそうで久々にお会いした私にはまったく別人に見えました。 時間になりブリーフィングです。 ![]() コース説明とのんびりポタリングであることが確認されてホッとします。 なんせ最近サイクリスト特有の"ポタポタ詐欺"によく遭っていますので(笑) 淀川自転車道をのんびりと北上。 枚方以北は道もかなり広いのでおしゃべりしながら楽しく進みます。 初めてお会いする人がほとんどなので順番に声をかけて行くと、何人かは私のブログを見てくださっている方々で、別のコミュでも同じメンバーでした。 毎度のことながらうれしいやら恥ずかしいやらです。 御幸橋から桂川自転車道に入り、鴨川沿いを北上します。 京都市街で、別の参加者が合流するということで小休止。 ![]() 皆さん口々に"おなか減ったなぁ” 再び出発して30分くらいでお昼をとる一条寺界隈につきます。 何回か来たことはあったのですが、ここがラーメン街であることは知りませんでした。 あちこちでラーメンの看板やのれんが見られます。 人気店に行く予定でしたが、すでに長蛇の列。 なので分散して適当にお店を選びます。 我々が行ったのは、ラーメンびし屋。 ![]() このラーメン街において珍しくおしゃれな感じです。 他店に比べて店内が広いせいか空席があったのでここにしました。 ![]() それでも我々が入るとすぐに店外に行列ができていました。 ![]() ここもどうも人気店のようです。 普段あまりラーメンを食べない私は初めてつけ麺に挑戦。 麺が200~300グラムの間で選べるので当然300グラム。 でも出て来たラーメンを見てびっくり。 ![]() ものすごい量です。 つけ汁の方にも大判のチャーシューが一枚入っていました。 ![]() しかも〆にご飯もついているという。 この先まだ走るのに全部は絶対無理です。 つけ汁は濃厚で麺によくからみます。 みそベースなんでしょうか独特の味付けでとてもおいしかったです。 しかし案の定ご飯まではたどり着けませんでした。 お腹がパンパンになり、前傾姿勢に苦しみながら再出発です。 この一条寺からは少し登り基調になります。 ゆっくり進み、適度に休憩をいれながら、蟷螂さんの見事な手さばきでパンパンのお腹でも意外と苦しまずに登れます。 ![]() 大原に入り三千院へ。 ![]() ![]() この日は観光客がかなり多かったです。 というか前回個人的に来たときは平日だったので、休日ならこれが普通なのかもしれません。 ![]() 三千院には入らず周辺を散策します。 ![]() この辺りはいかにも京都の奥座敷といった雰囲気がします。 ![]() ![]() 緑のもみじも清涼感があってきれいですが、これが赤く染まるとめちゃ華やかになるのでしょうね。 ![]() 散策してかき氷を食べのんびり休憩します。 この三千院で折り返し帰路につきます。 今度は一転下りで、皆さん飛ばします。 ついていくのが大変でした。 京都市街を抜けサイクリングロードに入るまでゆっくりだったのですがが、列を先導していた私がおしゃべりに夢中になり道を間違えたことがきっかけでダッシュ合戦が始まります。 それまでのんびりペースで力を蓄えていたのでしょう、皆さんエネルギッシュにダッシュします。 淀川自転車道に入ったらそれはさらに加速。 ヒイヒイ言いながらも全力で走ることに少し快感を覚えていました。 そして往路とは違ってあっという間に集合場所であった関西医大前に到着します。 ![]() 参加者の一人の方が転倒してけがをされたとのこと。 トイレがあり水が使える場所までいって様子を見ます。 傷口を見せていただくとパックリ裂けています。 ![]() これ以上の出血と菌が入る危険があったのですぐに医者に診てもらわないとということで蟷螂さんが関西医大へ。 するとお医者さんが駆けつけてきてくださりました。 ![]() この迅速な対応に少々驚きました。 やはりすぐに縫合する必要があるとのこと。 ![]() 御自宅の近くの病院に行かれるということでバンソコウでとりあえず止血しました。 結局10針も縫われたそうです。 しかし他に痛みもなく元気とのこと、ホッとしました。 こんなトラブルはありましたが、のんびりとおしゃべりしながらのポタリング、楽しかったです。 いろいろな方と知り合うこともできて大満足でした。 こんな素敵なサイクリングを企画して下さった蟷螂さん、そして参加者の皆さま、お疲れ様&ありがとうございました。 またご一緒できること楽しみにしています。 ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-09-20 03:32
| 京都
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||