お盆も過ぎ今週は通常に戻った感じでしたが、一週間がとても長く感じました。
やっと週末が来たというような気がします。 昼間は相変わらず暑いですが、朝晩や、昼までも風は涼しくなってきているような気がします。 昨日は急に天気が変わり豪雨に見舞われましたがなんとか遭わずにすみました。 もうすぐ年に2回ある自転車のベストシーズンがやってきますね。 また思う存分楽しむこととなりそうです(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 6月24日(日)は超有名ブロガー・こぎこぎさんと超注目株コメンテイター・おばさんとの初対面の日でした。 前日まで天気が安定せず23日(土)のプランと合わせてなかなか定まらなかったものの、なんとか餅そうだったので23日当日に姫路に宿を確保。 前夜10時前に宿に着くというあわただしさでした。 念願の初対面ということで興奮から午前2時に自然と目が覚めてしまいました。 宿泊したホテルは6時30分から朝食でしたが6時から食べてもいいよ、ということでしたので5時40分くらいに下に行くとすでに用意ができていてすぐに部屋に通してくれました。 待ち合わせ場所までは初めて走るので時間に余裕が欲しかった私にとってはこの気づかいはすごくありがたかったです。 バイキング形式の朝食をしっかり取って少しだけ休んで出発しました。 2号線から179号線へ、そこからひたすら北上です。 早朝だったせいか車も少なくすごく快適に走れます。 本竜野を越えると信号も少なくなり停まることがほとんどなくなります。 ちょっと体が重たかったもののほどんど坂もなく、周りの田園、それを囲む山々を見る余裕もありました。 佐用町に入って少し坂がありそれを越えると間もなくして待ち合わせ場所の道の駅・平福に到着です。 8時30分くらいに到着しましたが、待ち合わせは10時です。 かなり時間があったので平福の町を散策します。 ![]() この平福は昔因幡街道の宿場町だったんですね。 ![]() 3年前に川が氾濫した時にここも洪水の被害にあったんですね。 ![]() 実はその洪水の一週間前にここに来ていたんですよね。 その後ニュースで見た惨憺たる有様は本当に同じ場所なのかと信じられませんでした。 旧街道沿いには昔ながらの建物がいまも並んでいます。 ![]() ![]() ここに来るまでに通過した本竜野も醤油が有名ですが、ここも醤油の蔵が見られました。 ![]() ![]() すごくひっそりとしたところですが、ところどころに魅力が隠されていました。 ![]() ここにすごく素敵な庭園がありました。 ![]() 庭の手入れをしておられる方がいたので少しおしゃべり。 かなり広い庭ですが少しずつゆっくり手入れするのがお好きなんだそうです。 ![]() ![]() 廃墟らしき歴史のある建物も散見されましたが、どこかアートっぽい感じでした。 ![]() ![]() 金毘羅神社。 ![]() 本陣跡は枠組みだけ残っていました。 ![]() 宿場町の横を流れる佐用川です。 ![]() この穏やかな川が氾濫するんですね。 ![]() その豹変ぶりは想像を絶するものだったんでしょうね。 町の中心から佐用川を渡ると智頭急行の平福駅があります。 ![]() 駅のフォームと先に見えるトンネルがいい感じです。 ![]() ![]() 無人駅だったので思わず自転車をフォームまで持ち込んでしまいましたぁ(笑) すると踏切がなったのであわててフォームから立ち去ります。 踏切のところで電車が来るのを待っていると、なんと... ![]() なんと上下線とも列車が入ってきました! もしかしてここだけ複線ですれ違えるようになっているのでしょうか? Fu兄さん、どうなんでしょう? カメラを構えているとゆっくりと通り過ぎて、いったん停止しました。 ![]() これはもしかしてサービスでやってくれたのでしょうか? まだ時間があるので引き続き散策します。 ![]() 大きな屋敷かと思ったら宿でした。 ![]() ![]() 佐用川沿いに立つ建物が感じいいですね。 ![]() ![]() 川に面しているのはほとんど蔵のようです。 ![]() 川のほとりを歩けるようになっていました。 ![]() このほとりからの景色はなんか異国の雰囲気を漂わせていますね。 ![]() 私の好きな路地もいい感じです。 ![]() モノトーンの宿場町に色鮮やかなアジサイがとても映えます。 ![]() ![]() 1時間ほどでしたがゆっくり散策できました。 おそらく1キロもない旧街道沿いの宿場町にこんな情緒が詰まっていました。 平福はほんといいところですね。 さて、待ち合わせ場所の道の駅平福に戻ります。 いよいよ超有名ブロガー・こぎこぎさんと超注目株コメンテイター・おばさんとの初対面です。 わくわく、どきどきー!! (続く) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-08-25 02:19
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||