人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①

お盆も過ぎ今週は通常に戻った感じでしたが、一週間がとても長く感じました。

やっと週末が来たというような気がします。

昼間は相変わらず暑いですが、朝晩や、昼までも風は涼しくなってきているような気がします。

昨日は急に天気が変わり豪雨に見舞われましたがなんとか遭わずにすみました。

もうすぐ年に2回ある自転車のベストシーズンがやってきますね。

また思う存分楽しむこととなりそうです(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

6月24日(日)は超有名ブロガー・こぎこぎさん超注目株コメンテイター・おばさんとの初対面の日でした。

前日まで天気が安定せず23日(土)のプランと合わせてなかなか定まらなかったものの、なんとか餅そうだったので23日当日に姫路に宿を確保。

前夜10時前に宿に着くというあわただしさでした。

念願の初対面ということで興奮から午前2時に自然と目が覚めてしまいました。

宿泊したホテルは6時30分から朝食でしたが6時から食べてもいいよ、ということでしたので5時40分くらいに下に行くとすでに用意ができていてすぐに部屋に通してくれました。

待ち合わせ場所までは初めて走るので時間に余裕が欲しかった私にとってはこの気づかいはすごくありがたかったです。

バイキング形式の朝食をしっかり取って少しだけ休んで出発しました。

2号線から179号線へ、そこからひたすら北上です。

早朝だったせいか車も少なくすごく快適に走れます。

本竜野を越えると信号も少なくなり停まることがほとんどなくなります。

ちょっと体が重たかったもののほどんど坂もなく、周りの田園、それを囲む山々を見る余裕もありました。

佐用町に入って少し坂がありそれを越えると間もなくして待ち合わせ場所の道の駅・平福に到着です。

8時30分くらいに到着しましたが、待ち合わせは10時です。

かなり時間があったので平福の町を散策します。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1134376.jpg


この平福は昔因幡街道の宿場町だったんですね。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1137314.jpg


3年前に川が氾濫した時にここも洪水の被害にあったんですね。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11383512.jpg


実はその洪水の一週間前にここに来ていたんですよね。

その後ニュースで見た惨憺たる有様は本当に同じ場所なのかと信じられませんでした。

旧街道沿いには昔ながらの建物がいまも並んでいます。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11395820.jpg


どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11402616.jpg


ここに来るまでに通過した本竜野も醤油が有名ですが、ここも醤油の蔵が見られました。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11425945.jpg


どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11432216.jpg


すごくひっそりとしたところですが、ところどころに魅力が隠されていました。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1144433.jpg


ここにすごく素敵な庭園がありました。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11452855.jpg


庭の手入れをしておられる方がいたので少しおしゃべり。

かなり広い庭ですが少しずつゆっくり手入れするのがお好きなんだそうです。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11462876.jpg


どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11474112.jpg


廃墟らしき歴史のある建物も散見されましたが、どこかアートっぽい感じでした。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_114930100.jpg


どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1150306.jpg


金毘羅神社。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11512167.jpg


本陣跡は枠組みだけ残っていました。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11515797.jpg


宿場町の横を流れる佐用川です。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1155376.jpg


この穏やかな川が氾濫するんですね。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1157278.jpg


その豹変ぶりは想像を絶するものだったんでしょうね。

町の中心から佐用川を渡ると智頭急行の平福駅があります。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11583324.jpg


駅のフォームと先に見えるトンネルがいい感じです。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11591033.jpg


どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_11594846.jpg


無人駅だったので思わず自転車をフォームまで持ち込んでしまいましたぁ(笑)

すると踏切がなったのであわててフォームから立ち去ります。

踏切のところで電車が来るのを待っていると、なんと...

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1221341.jpg


なんと上下線とも列車が入ってきました!

もしかしてここだけ複線ですれ違えるようになっているのでしょうか?

Fu兄さん、どうなんでしょう?

カメラを構えているとゆっくりと通り過ぎて、いったん停止しました。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1245170.jpg


これはもしかしてサービスでやってくれたのでしょうか?

まだ時間があるので引き続き散策します。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_126127.jpg


大きな屋敷かと思ったら宿でした。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1264047.jpg


どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_127390.jpg


佐用川沿いに立つ建物が感じいいですね。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1291160.jpg


どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_1293170.jpg


川に面しているのはほとんど蔵のようです。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_12103319.jpg


川のほとりを歩けるようになっていました。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_12113543.jpg


このほとりからの景色はなんか異国の雰囲気を漂わせていますね。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_12123272.jpg


私の好きな路地もいい感じです。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_12132383.jpg


モノトーンの宿場町に色鮮やかなアジサイがとても映えます。

どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_12151513.jpg


どきどきの初対面の前に平福を散策-超有名ブロガーと超注目株コメンテイターとの初対面ライド・佐用①_e0138081_12154421.jpg


1時間ほどでしたがゆっくり散策できました。

おそらく1キロもない旧街道沿いの宿場町にこんな情緒が詰まっていました。

平福はほんといいところですね。

さて、待ち合わせ場所の道の駅平福に戻ります。

いよいよ超有名ブロガー・こぎこぎさん超注目株コメンテイター・おばさんとの初対面です。

わくわく、どきどきー!!

(続く)

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-08-25 02:19 | 兵庫
<< 不調のまま臨んだヒルクライム.... 世知辛い世から隔離された平和な... >>