昨日はジムに行ってきました。
驚いたことに最近にしては珍しく絶好調でした。 その原因を考えてたのですが... おとついついエアコンをきらずに寝てしまったのです。 そのおかげか寝苦しくて目覚めることもなくよく眠れたようです。 エアコンは体を冷やし過ぎるので冷気が苦手な私はエアコンなしで寝ていましたが体は休まっていなかったのかもしれません。 しばらく夜エアコンを継続的に試してみようと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 6月5日(火)に行ったタイガーさん企画のサイクリングでこれが噂の暗峠か!-大阪の名物峠巡り+奈良まんま亭サイクリング①の続きです。 暗峠をあとにし、再び南下します。 やってきたのは八尾市の大竹7丁目の交差点です。 ![]() そうです、大阪のヒルクライマーおなじみの十三峠を目指します。 ここがTTのスタートポイントのようです。 ここで待ち合わせをしていたイエーイズのもりさわさんが合流予定でしたが、かなり前に到着されていたようで既に帰路についているとのこと。 ご一緒できずに残念でした。 タイガーさんがここではTTをやります、と気合十分。 先にIWKさん、ゴーケンさんが出発し、間隔をあけてタイガーさんがスタート。 私とビギナーさんはその後から出発します。 最初は緩やかな坂が続きます。 この時点では先に見えているタイガーさんの姿を目標に頑張ります。 だんだん山道に入って行き斜度がきつくなるととたんに苦しくなってきます。 平坦な部分が全然なく坂がずっと続く状態では脚の休めどころがありません。 そのうち目標にしていたタイガーさんの背中も全く見えなくなりました。 路面もそれほどひどくなく車も少ないので走りに集中できますが、初めての道なので先が読めないのでペースがつかみずらいです。 一体どこまで続くねん、と心の中で連呼しながら進みます。 しばらく1人旅でしたが、ゴーケンさん、IWKさんの姿が見えるとちょっとモチベーションが上がります。 そして斜度が緩やかになってきたなぁ、と思うとゴールの駐車場が現れました。 かなり長い時間登り続けたように感じてましたが、20分くらいなものでした。 ヒルクライムのご褒美、絶景も臨めました。 ![]() 視界がよければ明石海峡大橋まで見えるそうです。 ![]() 十三峠制覇を記念して自転車を並べて撮影です。 ![]() ![]() この日最大の難関をクリアしてほっ、話も弾みます。 ![]() この十三峠、すごくいいヒルクライムコースで多くのサイクリストが来るのがうなずけます。 路面状態もいいし、車も少ないし、それなりに広さもあります。 そして当然斜度もチャレンジし甲斐があり、切れ目なく続いています。 奈良を目指す時はここを通ってまた挑戦したいですね。 さて、ここからは少しのぼって奈良側を下って行きます。 下りながら奈良側を登るのもかなりのトレーニングになりそうと感じました。 ![]() 奈良側に降りるとそこからひたすらこの日のメインポイントを目指します。 そうです、この日はヒルクライムが目的ではなく最近あちこちでよく話題に登っているあの場所なのです。 ![]() まんま亭です。 ![]() カレー屋さんですが、オーナーがサイクリストでチームも作っています。 ブログ、ツイッター、ミクシーなどでどこかで必ず話題になっているほどサイクリストの間ではもはやメジャーとなっています。 私は2回目ですが、店内いたるところに有名選手のサイン入りのウエアやグッズがあり、すごく居心地のいいところで気にいってます。 ![]() ライト、おしゃれに作ってますね。 今回はハンバーグカレーにしました。 ![]() 暗峠、十三峠と刺激を受け、サイクリストオアシスのまんま亭にやってきてさらに話が弾みながらの食事となりました。 オーナーご夫婦とも気さくなかたで積極的に近づいてきてくださるのもいいですね。 お店の前でオーナーに写真を撮っていただきました。 ![]() この写真、お店のホームページも載せてくださっていたようです。 お店を出て帰路に向かいます。 奈良公園を通りましたが平日にもかかわらず人が多いですね。 ![]() 163号線に出るまでのアップダウンが意外ときつかったですが、163号へ入ると順調に西進します。 しかし途中でゴーケンさんがパンク。 ![]() 最近よくご一緒する人がパンクします。 自分の番が近づいているのかも。 パンクはあっさり修理し近くのコンビニで休憩です。 ![]() そのコンビニでこんなものを発見。 ![]() ガリガリ君・ミルクプレミアムです。 ガリガリ君のカップなんて初めて見ました。 このコンビニでビギナーさんとお別れです。 残りの4名で163号をひたすら進み、寝屋川から1号線に入ります。 ここから再び私が先頭を走ることになりました。 毎度のことながらものすごいプレッシャーです。 これも毎度のことながらオーバーペースになってしまいます。 淀川自転車道からなにわ自転車道、2号線と経て皆さんとお別れしました。 いやぁ、ほんとに楽しく、刺激が多かったサイクリングでした。 暗峠、十三峠はまたチャレンジしたいですね。 こんな素敵なサイクリングを企画・先導して下さったタイガーさん、そして参加者の皆さま、お疲れ様&ありがとうございました。 また是非ご一緒させてくださいませ。 ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-08-22 02:16
| 奈良
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||