最近公私ともにスケジューリングがうまくいきません。
一番肝心な日が確定できずイライラしています。 迷惑掛けるしキャンセルしようか.... でもせっかく楽しみしていたのに、そしてそう集まれる機会もないし... もう決断しないといけません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 夏の風物詩なので直近のネタを早めにアップします。 7月26日(木)に毎年恒例となってきた佐用町のひまわり祭りに行ってきました。 朝6時に家を出発。 ガラ空きの中国道を西へ進むが、進むにつれて山に深い霧が立ち込めてきました。 天気予報は晴れだったのに少し心配になってきました。 しかも日差しがない割に蒸し暑さは相変わらずでした。 8時前に道の駅平福に到着。 ここに車をデポします。 ![]() 私は久々にブロンプトンです。 最近は旅に出ていないのでRNC7が活躍しており、ブロンプトンの出番がすっかり減っています。 自転車を組んで、準備体操をしてスタート。 最初は山の方に向かって行きます。 久々のブロンプトン、やはりちょっと違和感があります。 ビンディングによるひき足を使うことが普通になっていたのでペダリングがスムースにいきません。 山間の田園風景、集落を抜けると今回最大で唯一のヒルクライムです。 私よりロードツーリングデビューの連れのほうがビンディングペダルでのヒルクライムに苦しんでいます。 やはり曳き足に慣れていないうえに、坂がきつくなりペダリング速度が遅くなるとビンディングをはずせるかどうか不安になるようです。 脚にまだ余裕があっても、ちょっと不安になるととりあえずビンディングをはずして立ち止まってしまうようです。 まあまだ最初なので仕方がないでしょうね。 徐々に慣れてきてペダリング技術と自分の脚力を理解するようになればもっと積極的に行くことができるでしょう。 最後の激坂もなんとかクリアしてピークへ。 ![]() この時点ですでに汗だくです。 停まって休憩していても次から次へと汗が噴き出してきます。 とりあえずこの日唯一で最大のヒルクライムを終えてホッと一安心。 ピークを越えると、後は下りです。 路面があまり良くないうえに斜度がきついので車間をあけて慎重に下ります。 ドロップハンドルで下りのブレーキングも慣れていないので、かなり腕に力が入ったようです。 まあこれも慣れて行けばコツを覚えるでしょう。 下って山を抜けると美しい田園風景が広がっていました。 ![]() ここからは緩やかな下りです。 車も少ないので安心して自分の走りに集中できます。 ![]() 山に囲まれた谷間の細いエリアに川が流れ、田んぼが広がっています。 そんな緑豊かな景色を眺めながら、軽いペダリングで進んでいく... 快適なサイクリングで気分もウキウキです。 この辺りはこういう道が多く、サイクリングに適したコースがあちこちにありすごく恵まれています。 ![]() 下りでポジションやペダリングのチェックをしたりしながら進むと、ひまわりがちらほら見えてきます。 ただこのエリアではまだまだ盛りではないものが目に付きます。 時期をずらして育つようにコントロールしているのですね。 目的の場所に近づくと緑の田園の中に一角だけあざやかな黄色に染まっているところがあります。 ”おおーっ、めちゃ鮮やかやなぁ。やっぱりちょうどあそこは見ごろなんやで!” とテンションが上がります。 その場所に近付くとそこを目指す車が多くなり、警備員さんもあちこちに配備されています。 祭りの会場に自転車を停めて役所の施設に行くと、かわいらしい展示物が。 ![]() さていよいよメイン会場へ。 ![]() おおっ、まだ若々しくしっかりと花が上向きで、色も鮮やかです。 このころにはすっかり天気も良くなって青空をバックに黄色が映えます。 ![]() ゲートをくぐって入場しますが、この辺りはまだ田んぼです。 去年はここがひまわり畑だったのですが、今年は別のところになっているようです。 所有者が持ち回りでやっているため毎年場所が変わるんだそうです。 ![]() 田園風景も素敵ですね。 この田園風景をバックに1本綺麗なひまわりが咲いていました。 ![]() そして進んだその先はこの田園風景から一変して一面鮮やかで光り輝いたような風景が広がっていたのです。 ![]() すべてのひまわりが若々しく鮮やかな黄色の花を凛と胸を張って顔を上に上げて揃ってこちらを向いています。 ![]() 山裾まで一面黄色いじゅうたんが広がっているように見えます。 ![]() 花の中央の丸い部分が口のように見えて合唱しているようにも見えます。 この壮観な景色に多くの人が魅入られるようにカメラを向けています。 ![]() この元気な合唱グループの中に入って行ってみましょう。 ![]() ここ数年毎年この佐用にひまわりを見に来ていますが、今年が一番きれいにあざやかに咲いています。 今まではちょっと時期が遅く、大きく育ち過ぎて、頭をもたげ、色も少し褪せていたのかもしれないです。 ![]() 今年は山に囲まれたこのエリアだけスポットライトを何個も重ねたように明るく輝いています。 ![]() 青空をバックに撮ると、太陽があちこちにあるかのようです。 ![]() これだけ太陽が集まればそりゃまぶしくもなるでしょう! ![]() さて今年もあれに挑戦します。 去年はちょっとなめてかかってへとへとにさせられました。 今年は気合入ってますよー。(笑) (続く) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-07-31 02:19
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||