人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②

おとつい、昨日とジムに行きましたが、どうも体の疲れが抜けきっていないようです。

15,16と二日間連続でロングを走った影響なのでしょうか?

それとも急に暑くなったので早くも夏バテでしょうか?

とにかくトレーニングは軽め、というかもともと体を動かしに行く程度の軽いものですが、さらに軽めにして、いつもよりしっかりと食べることにしました。

季節の変わり目はもともと体の疲れが出やすい時期なのでよりきっちりケアしていきたいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

5月4日(金)に行ったいきなりモード変換!?:花穂・ひまわり公園-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野①の続きです。

小野市・ひまわり公園のお土産物売り場の前に別のショップがあります。

ついついそこも覗いてしまいます。

もはや走りに来たことはすっかり忘れてしまってます。

店内に入るとすぐ山田錦の米粉を使ったパンに目をひかれてしまいました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6324629.jpg


何気に小野の特産であるそろばんが置かれているのもいいですね。

ここはハントしておかなくてはなりません。

パンを物色している時にピザが焼き上がり食欲をそそります。

結局ここでもいろいろ買ってしまいました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_635033.jpg


焼き立てのピザはすぐに食べます。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6353293.jpg


シンプルなピザですがチーズが濃厚で旬のタケノコの歯ごたえもよくとてもおいしかったです。

全然走っていないのに食べてばっかりです(笑)

再び園内を散策します。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_637076.jpg


小野市とアメリカのリンゼイ市は姉妹都市だったんですね。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6374615.jpg


姉妹都市ってどういう縁でなるんでしょうね?

ひまわり公園に隣接して共進牧場があります。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6441984.jpg


共進牧場と言えば兵庫県民なら一度は聞いて、その牛乳を飲んだことがあるでしょう。

牧場に入るとすぐに池がありました。

杭が打ってあって渡れるようになってますがちょっと危険なにおいがします。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_642744.jpg


そんなことおかまいなしです(笑)。

牧場内の草原に牛が放牧されていました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6445449.jpg


かなり人慣れしているようで観光客に近付いて行ってました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6454770.jpg


一緒に記念撮影です。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6462835.jpg


と思ったら牛の視線がやばいです。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6473449.jpg


なんと私がハントした獲物のパンを狙っています。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6482414.jpg


執拗に攻めてきます...

君は草を食べてなさい、と好物らしいクローバーを集めてあげました(笑)

以前はあちこちにあったけど最近はクローバー畑なんて見かけ変なぁ、と言って四つ葉のクローバーを探し始めたとたん...

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6512324.jpg


なんとあっさり見つかりました。

と言っても見つけたのは私ではありませんが(笑)。

牧場内のレストランへ。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6523273.jpg


店内に入るといきなりありました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6534724.jpg


この瓶の形と絵柄、懐かしいー!!

こんなところに来て食欲を抑えることはできません。

共進牧場の新鮮な牛乳を使用しているソフトクリーム。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_655385.jpg


無茶苦茶濃厚でめちゃうまです。

チーズケーキも。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6563932.jpg


やはり素材がいいのでしょうね、美味♪

レストランを出たところで恒例のこれを発見しました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_6582952.jpg


はさみとそろばんが描かれてます。

さすが"そろばんと金物の町"小野です。

子供のころからなじみのある共進牧場に来ることができて大満足でした。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_70531.jpg


こんな素晴らしい公園と牧場があるなんて小野市もいいところですね。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_705984.jpg


さあ...ん??

何か肝心なことを忘れてますね。

はて??

そうです、自転車で小野周辺を走りに来たのでした。

しかしすっかりくつろぎ時間はすでに2時を回っています。

しかも晴れ間は見えるものの強風が吹き雨が時折ぱらつきます。

パンハンティングもこなし、お腹も満たされすでにまったりモードです。

なのでこの日はもはや自転車はあきらめることにしました(笑)

お目当てにしていた芝桜が見れなかったので、もう一か所訪れてみます。

白熊谷温泉ゆぴかへ。

温泉施設なんですが、芝桜が綺麗に咲いているとネットに書いてあったように記憶していたからです。

しかし行ってみると芝桜は全くなく店員さんに聞いてみると"ヤマザクラじゃないですか?”と言われる始末。

縁が無いんやな、とがっかりしていると近くにハイキングコースがあるのを発見。

この日は食べてばかりだったので運動がてらに歩くことにしました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_781100.jpg


どちらに進んでも周回して戻ってくるそうなんですが、よく見ると...

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_785935.jpg


なんと上までわずか800歩!

これでは運動になりませんがとりあえず行ってみます。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_7101430.jpg


距離は短いですが上に行くと遠方まで見渡せる風景が臨めました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_7113816.jpg


小野市街は言うまでもなくさらに遠方まで綺麗に見渡せます。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_712263.jpg


よく見ると...

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_7125919.jpg


明石海峡大橋です。

ということは右手に見えているのは淡路島です。

そして前方に見えているのは六甲山系でしょうか?!

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_7141237.jpg


これは違うかな??

下ってきて温泉施設に戻ってきました。

疲れた(?)脚を足湯で癒します。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_7151899.jpg


...見苦しいものをお見せいたしました(汗)

私はすね毛をそらないサイクリストであることがお分かりいただけたでしょうか(笑)

さて帰路に着きます。

その途中にレンゲ畑がありました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_7174677.jpg


私はこのれんげの紫色が大好きなんです。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_7183413.jpg


もう枯れかけかと思いましたがみずみずしく綺麗に咲いておりました。

子供のころからなじみの共進牧場へ。自転車の出番は...-ポタリングのはずがハンティングへ・東条湖・小野②_e0138081_7193578.jpg


帰りも渋滞に巻き込まれましたがうまく迂回して問題なく帰ってくることができました。

自転車三昧のゴールデンウィークを過ごしてきましたが思わぬ形で久々に自転車を離れ違った形でのんびり過ごすことができました。

こういう休日の過ごし方もいいなぁ、としみじみ思ったのでした。
by tac-phen | 2012-07-20 02:19 | 兵庫
<< 本来の目的はこれだ!:千丈寺湖... 激坂の先は由緒ある素敵な場所:... >>