いやぁ、暑いですねー。
普段は冷房をいれない私ですが、さすがに頭がぼーっとして汗が滴り落ちるので、エアコンのスイッチを入れました。 エアコンの冷気が苦手なのですが、昨日は快適に感じましたよ。 ジムに行きましたが、疲れが抜けきっていないような感じだったのでゆるめにしようと思いましたが、結局普段通りにしました。 普段通りといっても普段自転車で使わない部位を動かすだけですが(笑) これだけ暑いと疲れているのか、気が抜けているだけなのか、いややはり尋常でない暑さのせいなのかわかりにくいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ブログランキングで交流を広げようとしています。 それぞれポチリよろしくです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日の記事は... 6月1日(金)にいった思い付き、冒険、おいしいもの。これがイエーイズのサイクリングの続きです。 (アップダウンをこなし名峰へ:有馬富士-思い付き、冒険、おいしいもの。これがイエーイズのサイクリング①の続き) 激坂を制したもりさわさんと私のイエーイズは花山院へと歩を進めます。 ![]() 激坂の先にあったせいかすごく神秘的に見えます。 門から見える中の雰囲気もすごくいいですね。 ![]() 門をくぐったところにすぐ威厳の感じられる仏像が2体ありました。 ![]() この男には天罰が下ることでしょう。 階段から見上げる緑がとてもきれいでトンネルのようになった先の光がまるで我々を誘っているかのようです。 その階段を登った先には... ![]() 質素な寺院と鮮やかな緑の対照的な魅力が作り出す素晴らしい光景が広がっていました。 ![]() 光を浴びて透明感を増しキラキラ光る緑の美しさ。 ![]() この花山院は西暦900年に建てられた由緒ある寺院で西国33ヵ所の番外に指定されていて西国三十三観音霊場巡礼の道に於いて、観音霊場以外に巡礼者が必ず参詣する霊場となったとのこと。 ![]() "花山法皇殿"と札が掛けられていますが、花山法皇は観音霊場巡礼信仰の礎を作られた人でこの寺院がとても気に入り寛弘五年(一00八年)御年四十一才で御崩御なされるまで、ここで仏道修行に励まれたそうです。 ![]() この花山院がそんな由緒あるところとは全く知りませんでした。 ![]() ![]() そんな由緒あるお寺で今までの悪行をわびるために土下座をするもりさわさん... ![]() よく見るとカメラをセットしているだけでした。 またもふざけて... ![]() 仏さまの怒りを間違いなくかったことでしょう。 この像はそれぞれ家族に分かれていて手をとって願うとかなえてくださるそうです。 ![]() 仏様を冒涜するようなふざけた笑いです。 それに比べて私は... ![]() 神妙な面持ちで商談が成立したかのような力強い握手です。 ...これも違うかな? 調子に乗ったこの男は... ![]() ...はい、これで天誅下ることが確定です。 この寺院の管理人さんともいろいろお話できました。 社務所の方へ行くと絶景が臨めるということなのでそちらへと向かいます。 そこまでの道が綺麗な緑のトンネルで素晴らしかったです。 ![]() ![]() 社務所の前がオープンになっていてその先には絶景が広がっていました。 ![]() 左手に見えるのは名峰・有馬富士です。 ![]() 右手には千丈寺湖が見えます。 ![]() クリアな時には小豆島まで見渡せるそうです。 ![]() しばしベンチに座ってこの絶景に見とれていました。 ![]() ぼけてるわけではありませんよー。 本来は巡礼の参拝客でいっぱいらしいのですがこの日は我々だけで管理人の方もラッキーだとおっしゃっていました。 やはり普段の行いがいいからでしょうね、私の(笑) すっかり花山院の静寂感、緑、そして絶景を堪能。 ![]() ![]() 激坂を登ってきた甲斐があったというものです。 これだからヒルクライムはやめれませんね。 さあ今度はこの激坂を下らなければなりません。 常にブレーキをかけながら下って行きます。 しかしだんだん握力、腕、肩辺りが苦しくなってきます。 ちょっとでもブレーキを緩めると一気に加速飛び出してしまいそうになります。 上半身が限界に来たところでなんとか下りきりました。 この姿勢を見ていかに苦しい下りだったかお分かりでしょう。 ![]() なんせ平均斜度17.2%、最大斜度30%以上の坂ですから。 登りで脚を鍛え、下りで上半身、なんとよくできたトレーニングコースなのでしょう。 皆様も是非一度チャレンジしてみてくださいませ。 平地に戻り再び走りだします。 今回最大の目的を果たしに行くのです。 (続く) ~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~ 交流を広げるため各種ランキングに参加しました。 それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。 日本ブログ村 : ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング : ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen
| 2012-07-19 02:19
| 兵庫
|
エキサイト以外のブログ
ポチリお願します。
![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ BLOGも行っとこ! e-specialでGO ど貧脚ライダー ひつぢのひとりごと ブーランジェリーグリム 嫁子の渡る世間は、鬼嫁にっき カメラと自転車が好き Chez Chococo 茄子 ミニベロで大阪城♪ エンジョイクロスバイク、エンジョイダイエット お家が欲しい! カレーパンマンのポタ日記 旅log2 『KANOKA』のESCAPE多摩サイ日記 のんばりまったり且~ Happy Life 新・ゆっくり☆のんびり走ろ~か♪ ESCAPE R3で行こう みんなで能天気~☆ 方向音痴で何が悪い! クロスバイク エスケープR3に乗る 漕いでる時間 ちゃりパラAwaji~情熱淡路島~ 34×25=のんびりと ロードバイクに乗ってもええかなぁ~? めざせ!!ちゃりんこライダー Z-10sha diary ♪チャリよりだんご♪ 関西ユルクライムTT ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ ~自転車で巡る阪神間の道と街~ 自転車乗ってどこまてもぉ♪ 関西不動産サイクリングクラブ KRC 林道タマチャリン フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
カテゴリ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||