人気ブログランキング | 話題のタグを見る

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②

もはや梅雨が明けたのか、というくらいいい天気が続いてます。

昨日は先日のライドの影響で両足に心地よい筋肉痛が来ておりました。

ちょっとだけ体を動かそうとウォーキング。

まだまだ午前中なら風もさわやかで気持ちいいですよね。

仕事はちょっと忙しかったですが、ハードライドの後だけに歩くのもいつもより増してのんびり感を味わえました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキングで交流を広げようとしています。

それぞれポチリよろしくです。

日本ブログ村 :  にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今日の記事は...

5月24日(木)に行った大正池・猪ラーメンサイクリングです。

偶然出会った方と初ライド!最初から異常なテンションで大盛りあがり!-大正池・猪ラーメンサイクリング①の続き)

この先の絶景ポイントを見に行くかどうか少し迷います。

前回の記事でも書いたように、誰もどこにあるのか知らないうえに坂を下るので再び登らなければなりません。

しかしそんなネガティブな考えは我々のテンションで一瞬にして消しさってしまいます。(笑)

当然のごとく絶景ポイントに向かうことにします。

斜度のきつい坂を下っていきます。

するとそんな心配は杞憂ですぐ近くにその絶景ポイントはありました。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_511575.jpg


目の前にワイドなパノラマ風景が広がっています。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_511536.jpg


この日はちょっと霞んでいましたがかなり遠景の山々まで見えました。

天気がいいともっとすごい景色なんでしょうね。

眼下には銀色の凸凹が。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5125796.jpg


なんやろ?!

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_513359.jpg


で、結局...

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_514755.jpg


こうなります。

カメラを向けられると体が勝手にポーズをとります(笑)。

この銀色の正体は茶畑でした。

茶摘みに使われる荷車を発見しました。

早速調査します。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5164513.jpg


フットワークの軽さが身上です。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5172889.jpg


このまま下まで滑り落ちて行くという落ちを期待しましたが、まだまだ精進が足りないようです(笑)

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5181934.jpg


この絶景をバックに記念撮影でしょう。

カメラをこんなところにセットアップします。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_520892.jpg


どんな状態でもあきらめません。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5204241.jpg


茂みが邪魔になるのでわが愛車を台座として利用します。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5214533.jpg


おおっ、いいねー、もっとセクシーに行こうか!

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5222730.jpg


こんな感じでずっと撮影をやっておりました(爆)

できのほどはいかがでしょう...

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_15373099.jpg


おおっ、ちょっと斜めになっているけどバックに絶景がしっかり写ってるぞ!

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_15382336.jpg


はしゃぎまくりおっさん達...

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_15401844.jpg


実は本当の私は...

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_1541126.jpg


どこか陰のあるミステリアスな渋い男なのでした(笑)

大正池に行かれる場合は是非ここに立ち寄ってみてください。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_524664.jpg


写真では表現できない大パノラマが開けていますから。

さて風景と撮影を楽しんだ後、戻っていきます。

下ってきた激坂に悶絶...

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_526205.jpg


噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5264622.jpg


いやいや、余裕あります。

さてここから登ってきた道を下って行きます。

緩やかな斜度なので安心して快適に下れます。

このくだりはほんと気持ちよかったです。

なんか登ってきたより長い距離を下ったような感じでもありました。

そしてこの日の目的のここに到着です。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_529690.jpg


猪ラーメンです。

ここは多くのサイクリストのブログで紹介されていて是非行きたかったところ。

猟師さんが趣味でやっているようなお店らしいのです。

やっているのかいないのかわからない雰囲気でした。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_536665.jpg


外から声をかけてみても反応がありません。

とりあえず扉を開けてみると開いていたので中に入ります。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5312652.jpg


蒸しっとした部屋に物が乱雑に置かれています。

テーブルの上のメグミルクが大丈夫かと気になって仕方がありません。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5332990.jpg


ほんまか?!と疑うほど安い値段です。

実際に猟をしているようですね。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5343061.jpg


張り付けてあった電話番号にかけてみたのですが全然出ません。

隣の家の電話がなっているようなので覗いてみても誰もいません。

戸も開きっぱなして不用心この上ないです。

しばらく待ってみましたが誰も現れないのであきらめることにしました。

非常に残念ですがまたリベンジするとしましょう。

なので再び木津川自転車道へ出て北上します。

八幡でお奨めのカレーうどんのお店に行きましたがここも定休日...

なかなか食事にありつけません。

どこでもいいやと近くにある蕎麦屋さんに入りました。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_5394012.jpg


親子丼定食を食べとりあえず落ち着きました。

余裕を取り戻した我々は周りの雰囲気と明らかにかけ離れて談笑で盛り上がります。

水を何回もおかわりし、水差しごと持ってきてもらいます。

皆で水差し2本くらいないとなぁなんて言っているといつの間にか2本置かれてました。

話に夢中になって誰もこれに気付かなかったというのが傑作です。

おいしいものを食べ話に盛り上がり根が生えかけていました何とか断ち切り帰路につきます。

淀川自転車道でも歓談しながらライド。

そしてトミーさん、そしてもりさわさんが順番に帰って行きました。

噂以上の絶景ポイントに感動!しかし思わぬ誤算が...-大正池・猪ラーメンサイクリング②_e0138081_544050.jpg


私もウエパーに寄ってから帰宅しました。

いやぁ、ほんとめちゃくちゃ楽しかったです。

偶然話しすることになった方とのサイクリングだったのですが昔から知っている方と一緒にいるようでした。

お互いこんなテンションで行けるメンバーって貴重やな、なんて言いあってました。

トミーさん、もりさわさん、お疲れ様&ありがとうございました。

またこれからも引き続き盛り上がっていきましょう!

~~~~~~~~~~~~~ ご協力のお願い ~~~~~~~~~~~~~~

交流を広げるため各種ランキングに参加しました。

それぞれのバナーをポチリいただければ幸いです。

日本ブログ村 : にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング : 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by tac-phen | 2012-07-10 02:17 | 京都
<< いきなりモード変換!?:花穂・... 春うらら、のどかな美山で究極の... >>